昨日は

やらないといけない仕事も満杯だし

 

15日だったので銀行日

ウチの会社

売上金が入ってくる日がまちまちで

 

まぁ、相手先が色々だから当たり前だけど

昨日15日も、その中の1日

 

 

熱海に行って

運動不足を実感したので

 

昨日は銀行までウォーキング

 

 

2行目に行ったら

店内のシャッターが降りていて

開いてるのはATMコーナーだけ

 

あっ、11時半過ぎてる!

 

気が付けば

振込み通帳が満杯になってて

更新は窓口でしか出来ない

 

ガックリ、段取りが悪かった

 

 

もう一度来る気力はなかったので

 

入金だけして

 

振込みは期日指定じゃないので持ち越し

今日行かないと・・・

 

 

今日も歩こう

 

 

夜まで仕事関係で

社長から電話あったり

 

青年から

ボク送り迎え出来ません宣言の電話あったり

ま、この件は・・・いずれそのうち

 

1日仕事dayだったよ

 

 

 

 

さて、熱海第2弾ね

 

どこからだっけ?

 

 

熱海に着いたところからだったね

 

熱海に着いて

おかんちゃんと喜びのハグをして

 

そう、ちっちゃいオバサン2人でね

 

 

おかんちゃんの家に行く前に

 

熱海に来たからには

一度は行った方が良いよと

 

連れて行ってくれたのは

 

 

来宮神社

 

 

この日は、土曜日とあってか

人出もたくさん

 

 

おかんちゃん

御朱印を頂きたいと・・・社務所?建物内に

 

残念!印刷の御朱印だった!

 

 

立派なお神輿も展示してあったよ

 

 

 

大楠が凄いのよと

おかんちゃんスタスタ

 

モタモタしてる私は

待って~~!

 

 

前を行く人は

おかんちゃんじゃないよ

 

スタスタ行ってしまって

もう、とっくに居ない 笑

 

 

竹林抜けて

大楠へ行くまでの道が

なかなか雰囲気があっていい感じでね

 

 

最高の青空でしょ

 

写真撮ったり

青空眺めたりの私・・・遅くなるワケだ

 

 

ここの大楠は日本最古だとか

 

 

樹齢二千年以上

 

 

周囲 23.9mですってよ

 

 

 

多分これで1本

 

 

グルリと一周すると

長生きすること間違いなしだとか

 

廻ってきましたよ

 

 

凄いよね、圧倒されるよ

 

二千年だものね~

 

 

おとんさんは

神社に寄らず荷物を持ってくれて

車で家に行ってしまったので

 

 

来宮神社を出てからは

おかんちゃんのマンションまで

 

歩いて・・・

 

 

これが大変だった

 

 

熱海は

坂が多いとは分かっていたけど

 

まぁ、結構な勾配なんだわ

 

 

スピリチュアルの江原さんのお家?道場?とか

教えてもらいながら歩け歩け

 

息が上がって、足もガクガク

 

マスクしてるせい?

 

いやいや日頃の運動不足だね

実感したわぁ

 

 

裏口から入って

おかんちゃんのリビングの前の道を通って

マンション内へ

 

 

後で、おとんさんが言ってたけど

 

聞いたことある声がしたので

おっ、帰ってきたかなと

リビングから外を見ても

 

2人ともチビッコ過ぎて

 

声はすれども姿は見えず・・・

 

 

思わず笑っちゃった

 

その通りなんだもん

 

 

と、ここまで書いてきたけど

タイムアップだわぁ~~

 

そろそろ行かないと・・・

 

 

ダラダラ書きすぎ・・・分かってま!

 

文章は簡潔に! 

 

ハイ!

 

 

あたみにいってきました

おもしろかったです    

 

これじゃぁね、1年生の夏休みの日記だ!