太陽が昇ってきた
夜が明けるのが早くなったね
冬のあいだは6時半でも薄暗かったのに
綺麗な半月だ
昔、転勤族だったとき
岩手の盛岡市から
一気に北九州市小倉に引っ越して
驚いたことがたくさんあったんだけど
街路樹が椰子の木みたいで南国だなぁとか
ギラギラ太陽が肌にヒリヒリして
東北より太陽に近いんだなぁ
赤道に近いんだなぁとか ・・・ 極端 www
みんな博多弁で話してるわぁ
武田鉄矢の世界だわぁとか
・・・知らない人もいるだろうけど
当時は、武田鉄矢の
「コラァ~鉄矢、なんばしよっとかね」が
私が認識している博多弁だったんだよね
カルチャーショックもたくさん
一番最初の驚きがね
引っ越しの荷物(陸送)待ちで
ホテルに滞在してたのね
初めての朝にね
ビックリしたの
夜が明けるのが
遅い!
昨日までの盛岡にいた時なら
とっくに夜が明けてる時間なのに
同じ時間なのに
外はまだ暗い!
仙台から飛行機でひとっ飛びだったけど
東北から遠く離れてるんだなぁって
実感した瞬間
緯度・・・じゃないか経度か
初めて経度を意識した瞬間
日本
狭いようで広いんだなぁ~~
ま、地球儀で見たら
ホントにちっぽけだけどね
でもたくさんの人たちが住んで
一生懸命生きてるんだよね
がんばろう、にっぽん!
って
今朝の夜明けが、ここに行き着いたか www
強引に持っていったな私 www