会社での昼休みや
銀行や病院などの待ち時間に読むために
バッグの中に必ず入れてる文庫本
ここ最近忙しくて
なかなか読み進めなかった本がコチラ
垣谷美雨著
「あなたの人生、片づけます」
私にとって、初「垣谷美雨」さん
片づけ屋の大庭十萬里の持論
「片づけられない人には心に問題がある」
4つのそれぞれの物語
汚部屋に住み不倫を引きずるアラサー独身OL
全部奥さん任せだったシルバー世代のヤモメ男性
子供たちが巣立ってお屋敷に一人暮らしの老女
中学生の息子を亡くし家事放棄してしまった主婦
ここで皆さんに質問!
明日が人生最後のゴミ出し日だとしたら?
常にきれいにしていると思っていても
捨てたいもの、不要なものありませんか?
私なんか山のようにあるなぁ(笑)
例えば急に事故かなんかで死んでしまったら
あそこも、あそこも、そしてあそこも
義母には見られたくない、見せたくない(笑)
えっ、そこかって? そう、そこです(笑)
義母に、というのが肝です(笑)
表紙の写真みて思ったけど
ウチにも使ってない食器いっぱいある!
たぶん食器棚の半分以上使ってない
いや、実際に使っているのは5分の1くらいかな
手始めに不要の食器捨てようかな
・・・言うだけ?(笑)
次の垣谷さんの本
「あなたの人生、片づけます」の姉妹本
図書館に予約したよ~
タイトルは
「あなたのゼイ肉、落とします」
なんとそそられるタイトル(笑)