家族の一員である愛犬たち
大事なパートナーですよね
高齢になってくると
人間と同じで
あちらこちら具合も悪くなり
病院に通う頻度も高くなり
どうぶつ病院に行くと
高齢犬がいっぱい
一匹のワンコに
たいていは複数の家族が付き添って
中には車2台で
家族全員付き添ってくる人たちも(笑)
それを見るたびに
あぁこの子たち大事にされてるんだなぁ
そう思ってほっこりします
そして
一番深刻なのが介護問題
寝たきりになれば・・・
排泄や食事などの世話
身体の清浄、床擦れ防止
どうぶつ病院に
寝たきり状態の大型犬を
担架代わりの毛布に乗せ
数人がかりで連れてくるオーナーさん
目にする度に
本当に大変だなぁと
オーナーさんに頭が下がります
犬を飼う、猫も他の動物も一緒だけど
家族に迎えた限りは
最後の最後まで心を尽くす
こういうことなんだなぁと
我が家でも
来月17歳になる2女まつりと
1月に16歳になった3女お茶目
このおばあちゃんコンビがいるので
覚悟と言えば大袈裟だけど
本当に身近な介護問題
今のところは
ギクシャクとしながらも
(多分足腰も痛いのだと思う)
歩いておしっこにいくし
(本当にありがたいですね)
去年の大晦日に思ったこと
1年後の大晦日も
3ワンコ揃って迎えたいなぁ〜
ということ
旅立つその日まで
明るく仲良く暮らそうね!
今朝は紙オムツを付けてみたけど
コレで長時間はムリだなぁ、きっと
出勤する前には変えないとね