大人ぶってJAZZ喫茶に通っていたころ
大昔のことです、もちろん(笑)

チック・コリアがいわき市に来るので
聴きにいかないか!! と誘われて
「行く、行く」と
常連数人で行くことになりました

JR(その頃は国鉄と言っていたと思う)の
電車に乗っていわき市にGO

チック・コリアといえばコレ


カモメのジャケットが当時は斬新

JAZZメン自身のジャケットが多かった中
ジャケットの美しさで話題となりました

当時のジャズ喫茶では(今でもかな?)
かかっているレコードが一目でわかるように
カウンター周辺に掲げてありました

このアルバムは大ヒットしたので
リクエストが多く一日に数回は
このカモメのジャケットが掲げてありました

で、何がまぼろしかというと…

チック・コリアの前座(?)が
「はっぴぃえんど」だったこと

私の記憶では「はっぴぃえんど」だったんだけど
どうも違っていたらしいのよね

それまで「はっぴぃえんど」は知らなかったけど
後でその存在を知って
彼らがそうだったんだ!!って思い込み…

私は「はっぴぃえんど」を生で聴いた
数少ない人間の一人だと思っていたのでした

印象強く覚えていたのは
コンサート会場で演奏が始まった途端
私の隣の席にいたおば様(?)お姉さま(?)
…ま、私はその当時は小娘だったので許して…

そのお姉さまが耳を両手で塞いで
席を立って会場から出て行ってしまったから

思い込んでいただけかもと
何故思ったかというと…

チック・コリアのアルバムが出たのが
1972年のことで
はっぴぃえんどが解散したのが
同じ1972年の大晦日

時間的にはありえないわけではないけど
ネットで調べた結果…

どうも違っていたらしい
という結論に達したのでした

「はっぴぃえんど徹底研究」というサイトの
はっぴぃえんど年表を見ても
1972年のスケジュールの中に
「チックのチ」の字も「いわきのい」の字も
出てこない…ってことは…

やっぱり私の勘違いというか
どこらへんからか解らないけど
途中で記憶がすり変わってしまったんだね

ところで
前座で演奏した彼らは誰だったのかしら…