何それ? でしょ
思い出したけど、思い出せないんです
この前から
「くるまんとんてんかん」「おやくえん」と来て
ちょっとした回顧シリーズ感がありますが
そういえば・・・と思い出しました
「鬼ごっこ」
子供の頃やった「鬼ごっこ」は
いわゆる「手つなぎ鬼ごっこ」とでも言うのかな
先ず「鬼」が誰かを捕まえる
二人は手をつないで次の獲物を
もう一人捕まえたら三人で手をつなぎ
次にもう一人捕まえたら
ここで二人と二人の二組の鬼に
こうやって鬼がどんどんどんどん増えていき
最後は包囲網作戦
小学校の5、6年生になっても
男の子も女の子も仲の良いクラスだったので
皆で昼休み時間など校庭いっぱい使って
手をつないで鬼ごっこしたものでした
昔の小学生は無邪気だったなぁ
でもね、5、6年生といえば
「あの子いいなぁ」とか
異性を意識し始めるときだよね
淡い初恋とかね
可愛かった「私」と手をつないで
ドキドキしてた男の子がいたかもよ(笑)
って、誰もその頃の私を知らないから
何とでも言える(笑)
そうそう、今日のタイトルの・・・
思い出したのは、こんな遊びをしたなぁってこと
で、
思い出せないのは、この鬼ごっこの名前
手つなぎ鬼ごっこではなく
名前がついていたんだわ、この鬼ごっこ
たしか3文字だったような・・・?
た、何とか?? いや、違うな?
あぁぁぁ 何だっけなぁーーー
誰か、教えてーーー!!!