今のNHKの朝の連ドラは
村岡花子なんですね 知らなかった
村岡花子と言えば「赤毛のアン」
私が少女だった頃から大好きで
(何十年前の話かって? そこんとこはスルーしてね)
「赤毛のアン」から「アンの娘リラ」まで
何度、いや何十回読み返したことか
大きくなったらお母さんを
プリンスエドワード島に連れて行ってね!
幼い息子たちと約束したっけ・・・
・・・覚えてないだろうけど・・・
同じモンゴメリーの村岡花子訳
お金持ちの娘ジェーン
トロントのお屋敷に住む孤独で内気な女の子
抑圧された憂鬱な日々の繰り返し
そんなある日、一通の手紙が・・・
アンとは趣が違い最初は戸惑いますが
私的にはアンより好きかな
篠崎書林から出ているモンゴメリー作品集
30巻近くあるのでモンゴメリーファン必見
抑圧された生活を送るオールドミスの主人公
(と言っても29歳)
ある出来事がきっかけで自分を解き放ち
人生を変えていくお話
まぁ ある意味「おとぎ話」ではあるのだけど
女性はこんなロマンスが好きなのです
こうやってブログ書いていて発見したけど
私って「少女小説」好きなんだわ
どちらかというと乱読で
推理小説も時代小説も経済小説も大好きなんだけど
ふと折に触れ読んでしまうのが「少女小説」
私って少女の心を失っていないんだわ!!
って、自分で言うか!! だよね