本日は自宅でワークショップ
モニター体験を友達のみさとちゃんにお願いし、
前回の続きで友達のまさみさんがチャーム着けに来ました。
(モニターという名の実験台と…みさとちゃんは言う…w)
なんか言い方っ!とか思うけど
面白いから良しっ٩( ᐛ )و
何が実験…いやモニターなのか?!
私の普段のワークショップでは
皮革について少しでも知ってもらうために
皮革そのもののお話とレザーケアのお話を
まず始めにしています。
で、今回…
レザーのファーストケアについてを
話に盛り込んだので
その時間を計ったりしました。
それからクラフトの方では
マジック編みレザーブレスレットではなく
レザー紐とビーズの4連ブレスレットを製作。
これが自分以外の人だと
いったいどのくらい時間がかかるか
検討がつかなかったので
それで試してもらった感じです

ワークショップ試してもらって
改善点やら時間やら…ちょっとわかった。
やってみてよかったぁ

「うん。可愛い」と言ってたから
きっと満足してくれてるはずww
もうひとりのお友達まさみさん。
彼女は以前ワークショップで
マジック編みブレスレットを作っていたので
そのブレスレットにチャームを付けに来ました

隣でビーズやってたら…
「私もなんか作りたい」と

良いことです!
創造力掻き立てられたんだね

で…ビースでピンキーリング作り。
満足してもらったようです

お二人とも ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした


