昔から本は好きで

これまでの自己探求の道のりの中でも

哲学、宗教学、心理学、精神世界などなど

色んなものを読み漁ってきた


そしてたどり着いたのがこの本『山窩』


7/7、ヒカルランドさんに

シンギングボウル演奏でお招きいただき

その前日に出版講演会をされていたという

著者の方と出逢う


そうとは全く知らず

近くに座っていた私に

虎の話や龍と修行をしたという話をしてくれて

その後

般若心経、法螺貝、平太鼓の音を聴き


何かが私の魂に深く響いて

本と御守りを購入させていただき帰宅


翌日読み始めて、感動!!


私がずっと探し求めていた世界観だったから

これ〜!!!!と凄く嬉しかった


既に3周読み終えて(基本読み返さない人)

歴史は全く知らないから残念ながらそこは今ひとつ頭に入らないけど


山窩の在り方そのものに凄く惹かれて、懐かしいような想いになる


仁義、義理人情、心の真の強さ、精神性の高さ、志の強さ、与えられた役割への使命感、全てにおいて本気でエネルギーを注ぐ勢いの強さ

凄く好きな感覚


フワッとしたスピリチュアルは苦手

如何に現実を生きるか

何かを目指す必要はなく、自分以外の何かになろうとする必要もない、は腑に落ちていて

特に何も目指していない今



でもそのことと

高い志を持って導きに沿い全てを委ねながら

魂の意図に沿って何らかの役割を果たす道へと

進んでいくことは全く違う氣がする



私と似たような

そんな感覚を持っている方の心に響くと思うので

惹かれる方は是非読んでみてください♪


タイトルにあるような

歴史暴露系の本ではありません



今世

本質を生きることを強く求める志を持つ方には

共感できる部分が多いかと



レムリア云々ではないので

そちらがお好きな方には少し違うと思うけど



日本、龍、本質、人の輪、横の繋がり、調和

個々の自立、自律

今の私に一番しっくりくる世界観



衝動物&体感派✨

早速大好きな大分へ

天岩戸へ行ってきます⛰️🐉✨

何を感じ何を想うかは

行ってみないことにはわからんゆえ


移住の偵察もしてきます♪


『山窩』 Amazonでの購入はこちら