ワーママの気まぐれブログ -7ページ目

ワーママの気まぐれブログ

かなりマイペースな長男(2025年組)と上から目線な次男(2030年組)の子をもつワーママです。

気付いたら6月マンスリーどころか組分けまで終わってしまった…ネガティブ

新5年になった頃から以前はサラーっとしかやっていなかったテキストもしっかりやるようになりましたよだれ

偏差値50以下は当たり前の事が出来ていないって言われている典型ですね…無気力


過去一対策して送り出した6月マンスリー✍🏻📄

これは期待出来るのでは⁉️と思いましたが散々な結果でした無気力無気力無気力(四科偏差値40未満魂が抜ける)


それでも我が家比で週末のお出かけも控えて頑張ったんですけどね…泣くうさぎ

全体的に低いですが四科の中で算数が1番出来そ 先日の7月組分けテスト。

にっこりにっこりにっこり


結果は算数がまさかの50超びっくり❗下は30台偏差値もあるので昇天四科偏差値はガクーンと下がりますが4科では過去1番の出来でした拍手


社会、国語よく耐えた…泣き笑い

理科…もう少し伸びて欲しかったアセアセ


それでも長男君の中ではとてもとてもよく頑張りました拍手

クラスも予想していたクラスよりも上がりました!!

(ギリッギリですけど泣き笑い)


さて、クラス内下位の中での夏期講習。

ついて行けるか不安でもありますが良い刺激を受けてくれる事を祈る母ですキメてるキラキラ