共感しました!と言われて(汗) | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です 

 

今日いつもお世話になっている

PC デポへ

 

週末に使いたい資料などの

印刷をしにいきました

 

パソコンのサポートも受けていますが

今日は印刷だけなので

予約なしで🚘

 

私の担当のスタッフさんではない方が

「大坊さん」と声をかけてくださいました

 

初めて話す方です

なぜ?名前を知っているのだろう・・・

なんて思っていたら

 

お父さん「ブログ読んでいます」と

「共感することがあって・・・」などと

言っていただいたのですが💦

 

男性スタッフさんが

共感してくださったのは

どうゆうところだろう

拙い文章を

読んでくださっていることに

嬉しくもあり

急に恥ずかしくもなりました

 

日々の体験を

断捨離的に感じたことなどを

綴っていますが

断捨離から全く離れていることも😅

 

断捨離をしていくと

楽しいことやご縁の流れ込みが

ランダムに起きて

そのことを書いていることもあります

 

 

 

娘を花巻空港に送ってから

久しぶりに

奥州リトリートへいくと



 

苗もぐーんと育っていました

この青々とした苗を見ると

お米のエレルギーを感じます

 

そして

今年もほったらかし農園に

サツマイモの苗を買って置いたのは

少し前

 

暖かくなったら植えようと思っていましたが

もう出来上がっていました

 



今年は雨が多く

晴れ間の時に動かないと

タイミングを逃すと思ったそうです

 

経験の直感ですね

やっていくと

今 必要か今じゃないのか

閃いていくわけです

 

ひらめきで植えられたのは

 

サツマイモ3種類

里芋

ジャガイモ

小玉スイカ

 

楽しみです

 

まだ少しスペースがあるので

他の野菜も植えようか?と思案中

 

 

 

いよいよ今週末です

花巻〜盛岡の旅の後は

 
大館市で楽しいイベントを
むっちゃんトレーナーが企画しています

 

 

 

 

ベルベルベル

 

私たち還暦女子

杉本かよと私daiboの

 

ステップトークに参加しませんか?

 

一推しの企画

 

還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方

結構いらっしゃいました💦

 

還暦の私たちから

50代60代の皆さんへ

という企画です

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北