【冬の旅】黒石こみせ通りから弘前へ | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

 

可愛い照明に興味津々

ねぷたで使用した山車で使われた和紙で作ったもの

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナー

岩手県盛岡市在住の

なっつーこと

大坊 奈津子です

 

 

 味わいのある建物がたくさん

 

 

この囲いの中に蔵のカフェが

 

 

 

 

 

紅玉を使ったアップルパイが絶品!このボリュームに満足

 

 

車の切れ目を狙って‥指が入ってた〜てへぺろ

 

 

 

この雪で埋もれた中に

ダウン

 

 

雪が多い地域なので吹雪や夏の日差しよけになるひさし

今で言うアーケードのような通路

 

 

 

夏の暑い時期には来たことがありましたが

冬の景色を見てみたかった〜

これは存在感あります❗️

人々の生活を守る空間

 

どこまでも続くこの空間を

遮るものはありませんでした

一休みするベンチも

折りたたみ式びっくり

余計なものがない

 

 

 

暮らしの知恵

それはシンプルなものでした

 

 

 

 

 

 

 

 

今抱えていること

話に来ませんか

18976_nje0odhjy2vjzdqxy

大人女子のひな祭り開催

 

同期の須賀絢香ちゃんと共催です

 

3月3日zoomにて

10:30〜

参加料無料

 

 

 

 

 

 

 

応援のポチお願いします

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

私たち世代は

親に持たされた和服

断捨離をしていくと

そこに突き当たります

 

どう手放したらいい?

どうゆう関係性を作れるか?

 

高価なものであり

親の思いが張り付いたもの

 

なかなかの難関です

 

トレーナーの体験談が

きっとヒントになると思います

 

 

 

 

着物の断捨離

〜 コトハジメ 4〜

 

2月25日

14:00〜

 

①断捨離トレーナー、トレーナー・インターンによる体験談

②着物の断捨離(捨てる・活用する)に関する質問タイム

 お申込みの際にご質問をご記入いただければ、当日に回答致します。
 当日その場でのご質問も受け付けます。

 「これはどういう時に着る着物?」などの着物についてのご質問もOKです。

 

 

私も体験談をお話しさせていただきます❗️

ご参加お待ちしてます

 

 

 

 

 

 

 

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

おしゃべり会やご自宅サポート等

ご要望がありましたら

 
LINE登録後にお問い合わせください
ダウンダウンダウン

 

 

 

公式LINEのお友達登録はこちらから

 

友だち追加  QR code

 

 

お友だち登録お願いします

断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。

お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ