やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー
なっつーこと
岩手県盛岡市在住
大坊 奈津子です
2月10日に認定をいただき
まだ実感が湧いてないところもありますが
何ができるのかよりは
何をしたいのか考えているところです
この1週間を振り返り
木曜日のおしゃべり会から
ダンシャリアンの居場所作りで始めた
ダンシャベリ場
小林ふみこチーフトレーナーの
断捨離®︎ミニ講座
そして
やましたひでこ久慈講演会
迫力の断捨離パレードを見たような・・・
まだその余韻に酔っているようです
演題「暮らしが変わる片付け術 」より
変わるには変えることが必要
行動が変わる為には意識が必要
だけど
断捨離は行動からアプローチ
不要となったものをひとつ
手放しててみることからやましたひでこが話した一部です
そうなんです
頭で考えているうちは
何も変わりませんでした
ひとつ手放して
また
ひとつ手放す
それを繰り返すことで変わりました
難しく考えることはなく
今いらないものを
見つけていくだけです
そうしたら住空間の気が変わる
住空間の気が変わると
その気を感じた人が変わる
面白い展開が始まります❤️
着物の断捨離
〜 コトハジメ 4〜
2月25日
14:00〜
①断捨離トレーナー、トレーナー・インターンによる体験談
②着物の断捨離(捨てる・活用する)に関する質問タイム
お申込みの際にご質問をご記入いただければ、当日に回答致します。
当日その場でのご質問も受け付けます。
「これはどういう時に着る着物?」などの着物についてのご質問もOKです。
私も体験談をお話しさせていただきます❗️
ご参加お待ちしてます
おしゃべり会やご自宅サポート等
ご要望がありましたら
LINE登録後にお問い合わせください



公式LINEのお友達登録はこちらから
お友だち登録お願いします
断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。
お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️