ご自宅サポート・・・宮古編 | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

 

 

image

昨日の宮古港

 

 

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナー・インターン

岩手県盛岡市在住の

なっつーこと

大坊 奈津子です

 
 
 
昨日は岩手の沿岸の宮古市へ
 
友人宅のサポートです
先月の鎌田トレーナーの
盛岡初断捨離トークイベントに
きてくれた時に約束しました
 
お料理教室を自宅でされるくらい
お料理好きの友人
 
なので知らず増えてしまった
キッチン用品
食器、食材
 
 
トークイベントに参加されて
モノの多さを気にかけるようになったと
 
でも
どこをどうしたらいいのかで
お悩みでした
 
まずは一番気になる
食器棚を・・・
 
結構な量です💦
 
お話を伺いながら
日常使いのものと
料理教室用と分けることにしました
 
そして
日常使いを
楽しくなるように厳選
 
手放すものと
お気に入りを日常使いにするものと
貰ってもらうものに分けました
 
みんな好きな食器で
手放すものはないと
最初は話していましたが
 
全部出してみたら
あまり好きじゃないものや
欠けたもの
少し飽きてきたものが
だんだんと見えてきたようでした
 
思ったよりも手放すことができて
本人も驚いていました
 
 
断捨離するときは全出し
必須ですね
 
 
あとは調理器具や
料理教室で使うものなどを
見直す課題もできました
 
スピ系大好きの方なので
使ってもらえないお皿や
手入れが行き届かないものからの波動のこと
ぎゅうぎゅうの空間と
思考や心、体の状態と同じだよと話すと
 
すぐにイメージしてくれて
理解が進んだようでした
 
そして楽しい楽しいと
笑顔が溢れました
 
その瞬間の嬉しさは
私の心に溢れました
 
 
私も
楽しかった飛び出すハート

 

 
 

 

 ダンシャベリ場

 

断捨離って?

どんなものか気になるかた

話にいらしてください

 

 

12月のダンシャベリ場

 

12月8日(木)

13:00〜16:30

アイーナ 会議室 604

参加費 無料

岩手県民情報交流センター6階

 

 

お気に入りのドリンクを持って

気楽にお立ち寄りくださいビックリマーク

 

 

 

 

 

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

 

公式LINEのお友達登録はこちらから

 

友だち追加  QR code

 

 

お友だち登録お願いします

断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。

お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️

 

 

 

断捨離のお話したい方
断捨離について聞いてみたい方も
こちらからアクセスしてください

 

 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ