皆さんこんにちは。
いや〜、合不合判定テストの第4回が終わりましたね汗💦
(まだ第3回の結果報告をしていないですが…😓)
合不合を受けられた皆さん、お疲れ様でした☺️
今回の合不合は、皆さんはどのような思いや目標を持って受験されたでしょうか?
・夏期講習などの夏の猛勉強の成果が出てほしい
・志望校判定の合格率を上げたい
・頑張った科目だけでもいいから、偏差値が上がってほしい
などなど…
我が家のスプラくんは、合不合第1回から毎回偏差値が下がっていたので、今回はひとまず第1回の偏差値くらい出したいと望んでいました😏
また、前回はコロナ罹患明けしたばかりで、直前の対策がほとんどできない状態で臨んだので、今回が実質的に夏期講習後に臨む合不合となりました。
中学受験案内の決定版
これで志望校の情報収集を!
今回の会場は、受験する可能性のある学校。
コロナ禍の中、家族の学校見学ツアー🚙で学校前にはきたものの、文化祭等には行っていないため、校舎の中に入るのは初。
今回で会場慣れできて、よかった。
スプラくん、いざ出陣❤️🔥
試験を終えて出てきた直後の手応えは、
算数はケアレスミスなくできたはず。
国語はまあまあ
理科はイマイチだと思うけど、
社会はたぶんいつも通り
とのこと。
まずはここのところあまりよくなかった算数でミスなくできたということと、得意科目の社会でそれなりの手応えがあったようで、本人もひと安心
あとは国語と理科の出来がどうかといった具合のようだった。
そして、先日結果が発表になった。
算数強化にコチラはいかが?!
【結果(偏差値)】
国>4科>70>算>社>理>65
でした。
なんとなんと、いままでずーっと目指していたけど何度となく寸止めされていた4科偏差値70超えを達成することができましたーーーっ🙌🙌🙌㊗️🎉🎊🤩
これは本当にうれしい😂
でも、スプラくん本人はこの偏差値が出そうだという程の手応えがなかったからか、各科目の点数が飛び抜けていいものがなかったからか、嬉しさの中にもあまり実感がない様子🤔
算数はNNで散々やっている立体図形の問題を落としていたし、理科も8割取れてないし…といった具合のようです。
でも、偏差値70をやっと超えられたことで、いままでのやり方に自信を持って、勉強を進めていけるはずです。
本番まで100日をきっているので、これを足掛かりにさらに高みを目指していってほしいです☺️
そして学校別の判定は、全志望校が80%でした!
我が息子ながら、本当にスゴイと思いました。
スプラくん、いままでよくがんばった💪
あと100日、これに気を緩めることなく、ゴールまで走り抜けて行くぞーーっ!
中学受験の赤本(声の教育社)
NNバージョン
過去問演習といえばこちら💁♂️!
男子御三家
↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
