皆さんこんにちは。
本日15時?に、昨日行われた四谷大塚組分けテストの最終結果が発表されました。
皆さんご覧になりましたでしょうか?
Twitterの中受沼界隈でも呟かれていますが、衝撃の結果となっております😳😱🔥
みんなが受験生の皆さんを応援しています。
自分の力を試験にぶつけてきてください💪🔥
解き直しには、こちら💁♂️
なんと、S1確定と思われていたスプラくんがなんとS2となっているではあ〜りませんか〜〜!!





これには驚きました!
クラス分け基準点は以下の通り
最終結果を見たスプラくんは、さぞ、家の中で怒りまくっている


かと思いきや、意外に冷静にこの結果を受け止めていたようで、




「前回のS1より20人くらい順位が低いから仕方ないし、S2の上の方でしょ?!
それよりも算数が不満😤 いままでは出来てなかった理科の成績が今回ヤバい
」とコメント。



親よりも本人の方が冷静で、逞しく💪✨見えてきました☺️
それにしても、算数の平均点が120点オーバーとは、これは意図的に平均点が高くなるように作問しているのだろうか…🤔
(例えば、受験者のモチベーションUPのためとか??)
ここ2回続けて、高得点決着になっているので、小さなミスが成績に大きく響いてきてしまうんです。
スプラくんもよく計算間違え
や設問をちゃんと読んでいないこと
があるので、受験を迎えるにあたってのテストの作法をもう一度確認したいと思いました。


最後に、2月に入るといよいよ新6年の授業が始まります。
それまでの1週間は少しクールダウンして、身体を休めたり、少し遊んだりしてリフレッシュするようにしたいですね。
スプラくん、昨日まではよく頑張ったね。
1週間は、暫しの休息を☺️😴🛌
中学への算数・最新号(投稿時点)
中学受験の参考書
算数
国語
理科
社会
↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
中学校受験ランキング 
受験ランキング 
数学科・算数教育ランキング 
資格受験ランキング 
教育・学校ランキング 
勉強法ランキング
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
