皆さんこんにちは


本日正午に、土曜日に行われた四谷大塚カリキュラムテストの結果が発表されました。



皆さん、志望校判定テストの結果に注目が集まっていると思いますが、カリテの結果もお忘れなくウインク


では、早速スプラくんの結果ですが、以下の通りでございます。


みんなが受験生の皆さんを応援しています。

自分の力を試験にぶつけてきてください💪🔥


にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村


【得点・偏差値】

算数: >40、>35

国語: >95、>60

理科: >30、>45

社会: >45、>55

4科目: >215、≒50


でした。




今回のカリテは科目毎の出来不出来の明暗が分かれてしまいました…😩



まずは算数から。

スプラくんの手応えにもありましたが、先生も今回の問題は難しかったということでした。ワタシも解いてみましたが、大問2〜4については⑴だけでも回答できていれば上々というような問題でした。

スプラくんもなんとか食らいついて正解を導こうとした計算の痕跡はありましたが、⭕️には至りませんでした…ショボーン


理科は、てこの問題がまだ対策が足りなかったようで、半分以上落としていました❌


社会については、9割取れてて問題なし照れ

組分けテストまでに年号暗記を重点的にやって、万全の対策をしていければと思います。



最後に国語

国語は今回手応えがよかったと言っていて、自己採点通りでしたが、まさかここまで偏差値がいいとは思いませんでした。なんと、順位が1ケタびっくりびっくりびっくり

うれしいのひと言ですが、国語は問題によって成績の波があるので、気を緩められませんね。

知識分野の再確認をして組分けテストに臨みたいと思います。


この結果を見たスプラくんは、リケジョじゃなくてブンダンになっちゃったグラサンと言ってましたが、組分けテストまで2週間。やってない問題集を再チェックして算数9割を目指して頑張ってこー{emoji:筋肉}{emoji:炎}{emoji:鉛筆}


中学受験の参考書
算数
国語

理科
社会