皆さんこんにちは


 
早稲アカの夏期講習前半戦が終了しました。


この講習は対面授業で申し込んだのですが、スプラくんもスプラパパも直前に夏風邪を引いてしまい、初日はZOOM受講に変更ショボーン


初日は講習テキストの配布もあるため、スプラママが校舎までテキストを取りに行くことに車


当然ながら、必要なテキストを全部配布されたと思いきや、初日に使うテキストの一部を渡してくれていなかったことが判明びっくりびっくり


その日の昼休みにママさん2度目の校舎へ車


その日の授業はなんとかテキストが揃ったようであったが、2度あることは3度あるかもということで念には念をで校舎に確認したところ、まだ受け取っていないテキストがあることが分かり、

テキスト配布管理どーなってんのじゃームキー炎

とパパもママも怒り心頭💢


もちろん、当日急遽ZOOM受講になってしまった影響もあるのかもしれないが、学年毎にテキスト配布一覧があればスムーズにチェックできるんじゃないのかい!!


本部の方々、校舎事務さんが分かりやすいように、一覧表作ってあげてねん!

初日はこのようなドタバタがあり、散々だったのです。

そして、2日目と3日目は風邪でダウンのためお休み🛌😷


その後もZOOM受講を続けていたのですが、ある先生の声が小さかったようで、よ〜く聞こうととすると声の大きい隣の教室の先生の声が聞こえてしまうという壊滅的状況だったようで、最後の数日は対面で受けることになりました。


算数は比が絡む単元ばかりだったようで、スプラくんは
「毎日比べてばかりなんだよ〜ニヤリ
と言ってました照れ


比は受験で最重要単元なので、夏期講習中に基礎が固まってくれればと思います。







算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書