皆さんこんにちは
いや〜、きょうも暑かったですねぇ



きょうは明日の組分けテストに向けて、最後の追い込みをしたスプラくん

まずは、溜め込んでいた算数と理科のカリテ解き直しから。
算数の解き直しは、ほぼすんなりできましたが、ダイヤグラムを使った解法でやや戸惑っていたので、じっくり最終確認

理科も計算系の解き直しは順調にいきました。
その後、今回の最大の壁である人体の暗記。
これ、本当に大変です。
似たような名前が多いし、覚える量も半端ない



ひと通りの確認を終えた後に、組分け対策問題を解きました。
算数と国語は9割超

ほぼ問題なしだったようです。
社会も9割取れたようですが、95は取りたかったと貪欲なようです。
しかし、理科は8割も取れず、前日も結果が出ない…
皆さんは、どのように理科の暗記をやっているのでしょう??
寝る前に理科の確認を再度やって、明日の本番に臨みます。
皆さんも今夜はゆっくり休んで、明日のテストに備えましょう

こんななので、本日ジュニア算数オリンピックの対策はできず…
ほぼぶっつけ本番でオリンピックも勝負します







皆さんの健闘を祈ります





算数の参考書(速さ)
理科の参考書
国語の参考書
↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
