皆さんこんにちは


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング

昨日、新小5になってからの初めてのテスト、四谷大塚のカリキュラムテストが行われました。
今年のカリテから算数にSコース問題が加わります。問題もやりごたえのあるものになるのでしょう。
スプラくんはいつも通り、勉強した手応えからカリテで何点くらい取りたいかの目標を立てていました。
【事前の目標】
算数: 80点
国語: 80点
理科: 40点
社会: 45点
4科目: 245点
と設定していました。
テスト前の勉強をした感じでは、
「理科と社会がムズイっ!」
と言っていましたが、全科目共に難しくなっているとも言っていました。
さて、難しくなっていると言いながらもそこそこの点数を目標に掲げたスプラくん。
カリテを受験してきました







感触としては、
まあまあできた!

とのこと。
早速、帰宅後に自己採点をしていました⭕️❌
【自己採点(得点)】
算数: >90
国語: >70
理科: >40
社会: >40
4科目: >245
だったようです。
4科目は目標達成!(ニアピン!)
理社もほぼ目標通り。
算数は目標を10点以上オーバー

スプラくんの感想は、
「今回のSの算数は、簡単だった。」
とのこと。
一緒に受けた友達も9割取れていた模様。
かたや国語は、10点マイナス。
最近は、説明文がイマイチ…なのだと。
まあ、いろいろ課題があるので、組分けテストまでに見直し、やってこーーっ!





二月の勝者 最新刊発売!
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
