
好きだったではなく、今でも好き

私はよく知らない人に話しかけられる。
それはナンパとかじゃなくて、おじさん(おじいさん)、おばさん(おばあさん)に、または海外の方にも。
道を聞かれるのは日常茶飯事。
東京の代官山でお買い物してた時も、親子連れに「○○ってどこですか?」と。
私もよく知らないし、答えられず…
海外の方には電車待ちでよく聞かれる。
横浜線がよくわからないらしく、英語や日本語を駆使して聞いてくる。
でもわたしは思い切り日本語で「その駅は行くよ!」って答えるけど。
最近(というか昨日)、雨がぱらついていて私は傘を持ってなかった。
バス停でバスを待っていて、すぐ来るだろうし、雨もそんなに強くないしいいか~と思ってたら、私の2つ前に並んでいたおばさんがわざわざ順番を変えて私のところにやってきて傘をさしてくれた!!
びっくり
おしゃべり好きなおばさんかと思ったらそうでもなく、傘に入れてもらったまましばらく沈黙…
意外とバスも来なくて、私も背が大きい方なのでおばさんの傘を持つ手がプルプル…(ごめんなさい)
そんな優しい方がいるのね~
バスに乗る時に何度もお礼言いましたよ。
それから1カ月くらい前も、グレーのワンピを着てお出かけしていた時のこと。
そのワンピは古着やで買ったもので、タグが裏返っててよく服から出ちゃうのです。
(値段のタグじゃなくて首の後ろについてるタグね)
ちょっと近所に買い物に行くくらいだし、細かいことは気にしない私。そのままぷら~っと歩いてたら、信号待ちしていたチャリンコにのったおばさんが
「ちょっとお姉ちゃん、こっちおいで!」
と。タグでてることなんてすっかり気にしてなかった私は、よくわからず近づくと、小声で
「後ろ向きなさい!タグ出てるから!」
と言って直してくれました。
優しいね。
それにしても私が気にしなさすぎるのか、かまいたくなる顔なのか、なんなんだろう。