三連休最終日だけど、仕事へ行くよ~ロボット


頑張らねば


っていうか金曜日でようか、土曜日でようか…迷って天気も悪かったし日曜日出勤することにしちゃったけど、今日出ると実質週6日ぶっ続け勤務になるね汗


金曜日出れば良かったガーン


いまさら言っても仕方ないけど~


洗濯もの干したら出発だ~


帰りに春物見に行っちゃおうかな~

今気になってるのは、

And Aのカーディガン

ZARAのパンツ

ZARAは去年サルエル系やタックパンツを買って良かったから、今年も欲しいのだ。


あとmysticもう一回見に行って、可愛かったボーダートップス見てこようアップ


楽しみができてテンションアップだラブラブ!

昔運動をやっていたせいか、動きやすい格好が好きですドキドキ

高校生までは、ヒール靴なんて履いたことなかったし。

だから今でもスポーティーな格好も好き。

雑誌でいうとminiとか。


宮崎あおいちゃんのCMで大人気になったEarth music and ecologyですが、私が大学のころのデザインが好きでした。

昔はX-girlっぽい感じで、値段も今より高め。

デニムもストレッチがきいたかなりいい感じで、大学当時はX-girl派かアース派かって感じだったなぁ~


何か今はデザインも変わってしまって、値段も安くなって、個性も無くなってしまった感じがします。


昔アースのダウンが好きで、でも大学当時で2万以上してて、買いたくても買えなくて、やっと買えた時は嬉しかったんだけどな~

毎年見に行ってて、今年もアースのダウン欲しいなぁ~と思って見に行って、いつの間にかテイストが変わってて、あれ?何か好きじゃないって思って以来買ってません。


逆にX-girlは、歳に関係なく今でも着たいと思うよ。


大学のころ、みんな服大好きだから新しいのとか着て行くと

「あ、○○のじゃん!かわい~」


それくらいそれぞれのお店に特徴があったんだけどなぁ

特にアースの服はかなり可愛くて個性があったよ!


今はローリーズファーム、ヘザー、アース、ジーナシス(は個性的だな)、archive、イーハイフンとかみんな同じようなのに見えるよ~

しかもミネトンカのパクリブーツ多すぎるよ~

Tシャツワンピはナイチチのパクリだし、本物着ててもパクリ商品が多く出回ってて安っぽく見えちゃうのが嫌だ

寒いな雪


今日は春物でも見に行こうかと思ったけど、辞めました。

月曜日のバレンタインデーの準備はもうバッチシねこへび


明日は仕事しに行かなきゃな


昨日は届いたパーカー着たり、ワンピ着たり、何に合わせようかな~と家でコーディネートしてましたワンピースくつジーンズ

最近ベビーピンク?(薄めのピンク)が好きで、下着も服もピンク買っちゃってます得意げ

昔はボーイッシュ好きで色もカーキ、ブルー系が多かったのに…


そういえば、全然話は変わるけど今雑誌『SWEET』のCMやってて、付録がkitsonのトートだってやってました~

kitsonって、私は新宿店しか行ったことないけど…意外とバックとか雑に置かれてるよね汗

地方だと、鞄屋さんで中に中綿的なのをしっかり詰められてゴージャスな感じで置かれているから、その差に若干違和感が…

(これは私が行ってる美容院の方でよく東京へ行く方と同意見でした)

スパンコールトートを持ってる地方の方を見ると、どっち(東京にある店か、地方の鞄屋か)で買ったんだろうって思っちゃいます。

新宿店だけ?汗

いつも服とかぐちゃっとなってて、バック類も棚にザーッとあって、たまに落っこちてたり(笑)


ZARAとかH&Mとかもいつも賑わってて色んな人が触ってそのまま置いていくからだと思うけど、kitsonは他と比べて値段も少し高めだから、もうちょっときれいに置いてほしい感じはしますな~