朝9時に、地下鉄東豊線札幌駅で待ち合わせて、移動。
とりあえず、朝10時開店の
地下鉄月寒中央駅近くの「ロバロバ」へ、ほぼ開店と同時に入店。(笑)
で、こちらは夜はBALになるお店。
店内は手作り感いっぱいの、木目も鮮やかな、木のカウンター、木の椅子、木のテーブル。
そして、コースターはジーンズ生地の、ポケットを模した形でお洒落♪
そして、ここの売りは。
パンケーキ♥♥♥
飲み物とセットで頼みました。
ご注文は、自分でチョイス↓

そして、出てきたパンケーキはこちら↓

因みに、生クリームはおかわり自由とのこと。
写真なので、あまりよくわからないかもしれませんが。
パンケーキが、プルプルふわふわです。
口に入れた途端、なくなります。
そして、一緒に行ったお友だちのも含めたパンケーキテーブル(笑)↓



ふわふわなので、楽勝で完食できると思ってたら。
焼きバナナが、強敵だった…(  ̄▽ ̄)
そして、札幌中止街の大通駅に戻り、
今回のメインイベント(笑)
手作り小物即売会(道内大学サークル合同開催)へ。
そこで、ジグソーパズル型のイヤリングを購入♪
なかなか面白かったですよ。
やっぱり、ああいう手作りのものって、個性が出ますよね。センスというか。
同じブースの他のものも可愛かったです。
レースリボンのイヤリング&ピアスとか、ジェリービーンズのネックレスとか。
で、モーニングのパンケーキが消化されないまま(爆)
また地下鉄に。
今度は東西線に乗って、東札幌駅へ。
向かうは、北海道1号店の「コメダ珈琲」
駐車場広いけど。
すごい混んでた…。
私たちが着いたのは、2時近かったけど。5組くらい待っている状態。
そして、遅めのランチ。

コメダさん、すごい…

飲み物頼んだら、お菓子が付いてくる。
そして、サンドイッチの具材のデカさ…。
恐るべし名古屋の刺客…(笑)
サンドイッチ、残してしまってもお持ち帰り用の容器を用意していただけるので、安心して食べられます。
私はホットチキンサンドをいただきました。すごいジューシーで美味しかったです

コメダさんを出たのは、午後3時頃。
空席待ちの行列が更に長くなっていました…。
更にまたまた地下鉄で、中心街のすすきのに移動。
晩ごはんは、朝昼の小麦粉(笑)が、全然消化されず。
もう一件行く予定だった紅茶専門店へ着いたのが、夕方5時…
たまたま、貸しきりになってたので入れなかったけど。
場所的にちょっと行きづらいかなぁ…。
ということで、晩ごはんは某リーズナブルなファミレスで、サラダと飲み物だけでした。
また、コメダさん行きたい❗
今度は、シロノワールかな…。