Essay
Q# Topic Max Pts <=50% 51%-70% >70%
1 Portfolio Management - Individual 20 - * -
2 Portfolio Management - Individual 15 - - *
3 Portfolio Management - Individual 16 * - -
4 Equity Investments 17 - * -
5 Economics 20 - * -
6 Portfolio Management - Institutional 18 - - *
7 Portfolio Management - Institutional 14 - - *
8 Fixed Income Investments 17 - * -
9 Fixed Income Investments 9 - - *
10 Portfolio Management - Risk Management 18 - * -
11 Portfolio Management - Performance Eval.16 - * -

Item Set
Q# Topic Max Pts<=50% 51%-70% >70%
- Alternative Investments 36 - - *
- Economics 18 - - *
- Equity Investments 18 - - *
- Ethical & Professional Standards 36 - * -
- Fixed Income Investments 18 - - *
- Portfolio Management 18 - - *
- Portfolio Management - Asset Allocation 18 - - *
- Portfolio Management - Risk Management 18 - - *

先ずは結果から。
当初の戦略通りというか、懸念通りというか、所謂40/60/80法だと午前中のessayが6割、午後の選択が8割弱という結果に。
しめて68%ということで、CFA Forumで言われてるボーダーライン6割を何とか上回ることができました。(午前があまり自分の予想から外れない点数で本当に良かった)
これを見て講評するのも難しいのですが、英語に難のあるノンネイティブの方(私のような…)は午後で点数を稼いで、午前はなんとかやり過ごすというのが最良の策かなと思いました。
選択式問題は正直Level2の方が辛いです。
効率よく午前を凌げれば、Level3突破は決して難しくないと思います。
ただし、私の場合はやはり午前が苦しく、Level1~3の中でもっとも手ごたえが無かったです。
ある種、「午前は9割埋めて、6割点をもらえればいい」と割り切ったこともよかったのかもしれません。
読者の皆様に私の受験の記録を参考にしていただければ幸いです。



CFA Level 3、合格しました!
いや~、『受かってる筈、受かっててくれ』と今日一日気が気でない状態でした。
今、結果を見て、素直に嬉しいです!

スコア等の感想はまた落ち着いたところで書き加えたいと思います。
ありがとうございました。
あっという間に試験から三週間ですね。
試験結果の発表はLevel1,2が米国東部時間7月23日、Level3は8月6日の模様です。
読者の皆様に最良の結果がもたらされることを祈っております。(勿論私にも)