先週、バルブ交換したカイトの具合を確認するため、近くの公園へ。
16.5m2なので、広いスペースが必要。
エアー入れてみると、残念な音が・・・
シュー・・・
ダメか・・・
仕方ないので、コイツの登場。
ガス検知スプレー
音のする所辺りにたっぷりかけると、
見つけた!泡ブクブク!
いままで、リーディングエッジだとばかり思ってたけど、
もしかしたら、バテン!?
さっそくチェック。
先ずはジョイントチューブ外して、
バテンのバルブにライン繋いで、
外れないように養生テープ。
あとは反対側からゆっくりチューブを引き出せばOK。
洗面台に水はって確認したら、
やっぱりブクブク。
リーディングエッジ側の端部の圧着部分から漏れてる。
漏れてる所に油性でマーキング。
テイアーエイドが有れば良かったけど、
ないのでとりあえずホームセンターで買ってきたテープで補強。
あとはさっきと反対の手順で、もとに戻せばOK!
一応止まったみたい。
これで、漏れないかな~?
夕方は公園へお散歩♪
GWはカイト行けるかな~!?