働く庶民の政治暴論 ②
禅の言葉にこんな意味の名文句があります・・・・・
「ろうそくは、身を滅ぼして、人を照らす」
今年度予算が衆院を通過し、参院で否決されても30日後には自然成立。
この予算で
「国会議員は、肥え太り、働く庶民は、やせ細る!」
自らも身を削るといった閣僚がいますが
「比例選出を減らす議員削減の提起」です!
共産党ですら、
比例区削減に反対してますが
自分たち議員の給料を減らせとは
一言も言ってません。
議員給与の削減・政党交付金の撤廃こそ
真っ先にやるべきです!
昨日も書いたように
私の提案は・・・・・
議員給与は
原則は、国民の「平均給与」
1000万円以上の「不労所得」のあるものは「無給」
です。
このようにすれば
お金のためでなく
「国民の生活を第一」に考え
「平和憲法を生活に生かそう」と
真剣に行動する本物の政治家を志す人間たちが
新しい日本を築くために働いてくれる国会になる
と信じます。
![]() 【送料無料】政策秘書が書く国会議員改革
|