反体制派掌握の都市で政府軍反撃 リビア

< 2011年3月1日 0:57 >
カダフィ政権の独裁政治に抗議するデモが続くリビアでは、

反体制派が掌握した首都・トリポリ周辺の都市で

政府軍が奪回する動きを見せるなど

緊迫した状態が続いている。


 ロイター通信によると、

反体制派が占拠している

トリポリの東200キロの町・ミスラタでは、

政府軍の軍用機がラジオ局に機銃掃射を行うなど、

激しい戦闘が続いている。


また、反体制派が掌握している、トリポリの西50キロの都市・ザウィヤでは、

政府軍の兵士約2000人が町を包囲、

住民が戦闘に備えるなど緊張状態が続いている。


 一方、スイス・ジュネーブでは

先月28日、国連人権理事会のため集まった各国代表が

リビア情勢の対応について協議・・・・・


ロシア・ラブロフ外相が「市民を軍隊で弾圧することは許しがたい行為だ」と述べるなど、

カダフィ大佐を非難する声が相次いだ。


またアメリカ

この期を利用して

「人道支援」などと大義名分をかざし正義ずらして

軍隊を派遣し、

欧米型の議会制インチキ民主主義を乗り越え

「人民委員会」など市民自身が

独自な政体を築き始めた

市民革命を押さえ込む

反動的な行動に出る可能性も警戒する必要が

あると思う。



【送料無料】リビアを知るための60章

【送料無料】リビアを知るための60章
価格:2,100円(税込、送料別)