ご訪問ありがとうございます
約8年前に長女を保育園に預けて、コンビニで働いてた時のことを書いてます。どこのコンビニか分かってもコメントで当てないでください
もちろん父の日やお中元などイベントごとにチラシやカタログが変わりますが、お客さんに注文されても慌てないように、いつも店長がレジ打ちや商品の発注の仕方を教えてくれます
必ず決まって最後に
母の日、父の日は以前から夫の実家へ毎年送っていたので無理に注文したわけではありません
母の日と父の日をセットの早割りで注文しておくのが自分の中で決まっていました
それなのにすご~く店長が喜んでいたので、少しはお店に貢献にできたのかなと思って私も嬉しかったです。
でも毎回なんでも買います!とはいかず
もちろん断っても大丈夫でした!
クリスマスケーキは毎年、近所のお店で子どもと一緒に直接受け取ります。
冬の冷たい空気の中をケーキをかたむけないように家まで気をつけて歩くのがワクワクして好きです
話が逸れましたが、ある日のこと
★次回に続きます
おでんの時も購入したし、季節ものは従業員も買うように本部から言われてるのかな?
