
ある日の午前中のこと。
トイレ掃除は平等に、順番でしましょうと、朝井さんに言われていました。
しかし、朝井さんと昼川さんと私での順番でやるというのは…?
3人が規則正しくシフトが定まってるわけではないので、順番とは…と疑問に思う時もありましたが、とにかく朝井さんから「やって」と言われれば何でもやります
掃除中も、どんどんレジにお客様は来るので、トイレ掃除も10分くらいで終わらせなければいけません
こうして、朝井さんはトイレ掃除のチェックへ
私は何故かドキドキしながら、レジで接客していました。
店長に教わりましたが、鏡や床、便器など自分の家でやるトイレ掃除と変わらないくらい、一生懸命そうじしてるつもりです。
店長に教わった、と言うと朝井さんは「ハァ」という感じで話が終わってしまい、何が悪いのか話してくれませんでした。
自分の中で一生懸命やったのに「掃除の仕方が良くない」と言われたようで気分が落ち込みました。
以下、汚い文章表現があります。書いた本人が気持ち悪くなるくらいです
閲覧は自己責任です…
過去に飲食チェーンや販売店で働いた時にもトイレ掃除の経験はありましたが、このお店の方がキツかったです。
私が働いてたコンビニは男女共用トイレが1つだけでした。賑わってる地域のコンビニなので、近隣の学生さんや働いてる人、酔ってる人、工事現場の人、おうちを持たない人、毎日いろんな人が利用します。
毎回毎回、床の大量のチリチリ毛を集めて捨てるだけで、オエーって気分になります
わざわざここでむしって捨ててるのか?って思うくらい、たくさん落ちてます。
カピカピにはりついて固まった〇〇〇を、ブラシでこすって洗い流します
はみ出て、こぼれた真っ黄色の液体も拭いて掃除します
使用済みのエ〇本がそのままになってたこともあります。拾って、万引きかもしれないので店長に報告してから処分します
嘔吐物が洗面所に詰まってることも時々あります
掃除が全部終わってから、清掃用品(ぞうきんなど)を外の水道で洗って干すのも臭くて地味に辛いです
大変だけど、汚いトイレをキレイな状態まで復元すると気分がいいので、毎回がんばっていました。
この日は、もう上がる時間だったので、私一人で事務所に戻りました
汚い文章を書いたので、店長をさわやかに描きました。読んでくださって、ありがとうございました
続きはこちらです