視点を変える | 30歳、仕事を辞めて独立を目指すあなたを応援するブログ

30歳、仕事を辞めて独立を目指すあなたを応援するブログ

30歳で一部上場企業を辞め、現在は独立。
好きな時間に仕事をして、好きな時間に休む。そんなマインド、ノウハウ、稼ぎ方をお伝えします。
副業で1ヶ月10万円稼ぐのは簡単です♪

物の価値というのは、
非常に曖昧なものです。


売る側の視点で考えた時、
売る物にどのような価値をつけるかによって、
いくらで売れるかは変わってきます。



「落ちないリンゴ」の話、
ご存じですか?


1991年の秋、
台風の上陸により青森県のりんごが
9割も落ちてしまいました。


作ったりんごの9割が売れなくなってしまい、
りんご農家の人は嘆き悲しみました。


では、この年の農家の売上は、
大打撃を受けたでしょうか?


いえ、そんな事は、ありませんでした。


しっかり、
100パーセントの売上をあげることが、
できました。


実は、
落ちなかったりんごを
【落ちないりんご】の名前で
受験生に1個1000円で販売したのです。


そして実際、
高いのに飛ぶように売れたそうです。


普通のりんごは1個100円程度で、
落ちないりんごは、10倍の値段です。


リンゴは、1割しか残りませんでしたが、
付加価値をつけて、10倍の値段で売ったことで、
100%売り切ったときと
同じ売上をあげる事ができました。


「下に落ちた9割のりんごでなく、
 落ちなかった1割のりんごを見る」


視点を変えて価値をあげた例として、

参考になりますね。