いよいよ、週末は札幌ハーフ
今は、脚づくり最中なので、どのくらいで走れるか全く見当もつかない・・・
まして、スピード練習は皆無・・・
なんとか・・・今日までは、いつも通りの距離をこなしました
なにせ・・・体重をどうにかしないといけないのどす
ウォーキング 4.0 km
2.2 km + 4.1 km×3周 : 2周 f-jog +おまけ1周 s-jog
2.2 km : 10分26秒 (平均:4分44秒/km)
4.1 km : 18分16秒 (平均:4分27秒/km)
4.1 km : 17分41秒 (平均:4分18秒/km)
+
4.1 km : 18分45秒 (平均:4分34秒/km)
計 14.5 km : 65分09秒 (平均:4分29秒/km)
流し×3本、 ストレッチ、 4.6 km :ダウンjog
合計 19.1 km
ラン後、レース前の体重測定
汗たっぷりかいた後でさえも・・・
体重:65.1 kg 体脂肪率:13.0%
これでも、減ったほうだから・・・以前はどんなにすごかったことか・・・
さらに、今日健康診断の結果が返ってきました
ヘモグロビン: 14.6 (基準値:13.6-18.3)
HDL-C(善玉コレステロール): 93(基準値:40-80)
LDL-C(悪玉コレステロール): 75 (基準値:70-139)
中性脂肪: 49(基準値:50-149)
少し走れるようになると、体重も減るし、脂質代謝もよくなりますね
もう少し、ヘモグロビン増やしたいなぁ