昨年(第19回仙台ハーフ結果報告 )に引き続き、今年で2回目の仙台ハーフ
当日は、日差しが強かったけど、風は冷たくて・・・
毎度ながら、途中から、汗が冷えてお腹がグルグル・・・
それでも、体調なりに最後までマイペースで走れました
レース結果
5㎞ 18分18秒
10㎞ 36分59秒(18分41秒)
15㎞ 55分48秒(18分49秒)
20㎞ 1時間15分00秒(19分12秒)
GOAL 1時間18分55秒(3分55秒)
男子総合129位/完走862人
レース前、室内トラックで休んでいるとき、
しげさん
が声をかけてくれました 若々しくてさわやかな好青年でした
そして、あらかじめゼッケンを調べておいた
スタート地点では、昨年の福岡以来の kazukazuパパさん
とお逢いできました
相変わらずさわやかイケメンでした
さらに、ホワイトランナーさん は、競技場、7km地点、ゴールで声をかけてくださりました
(参照: レース後のホワイトランナーさんとのランチ 記事)
さて、本題の レース
のほうは、
『最初はゆっくり目で、ゆとりがあれば後半ペースアップしよう』とおもっていたけど・・
1km 3分38秒ですでにゆとりなし・・・
これではゴールできないかも・・・と思い
3分40秒/kmを超えるペースまでペースダウンそれでも、余裕はない感じ
とりあえず、7~8kmの登り坂までは、おさえて抑えて・・・
15kmまでは無理しないと自分に言い聞かせながらだったけど・・・
15kmすぎて、小刻みに上り下りする曲が角の多いコース・・・
向かい風や、お腹の冷えもあって自然に、ゆとりなんてなくなってて・・・
15~20㎞は上げるどころか、ペースダウンでした
それでも、ラスト1.0975kmは少し頑張れたのでよかったかなぁ~
ゴール後は、さらに、takaさん
にお逢いすることができました
故障予防も考慮して、今回は、CW-Xのハーフパンツに、同ノースリーブシャツ
体が動かなかったので、ダメージ
もない様子
気になっていた、右膝裏も特に変わりないようで、とりあえずひと安心
自分の落ちた走力を把握でき、周りのランナーの方からいい刺激をいただいて
グルメも堪能できたので、ほんと仙台に来てよかった~
来年、&
仙台でリベンジしたいなぁ