今年はランを始めて2年目の年
本当~いろんなことがありました レース
に
グルメ
に
月 154.5 km
昨年12月の青島フル後、免疫低下から頻繁に体調を崩す
リフレッシュのための韓国グルメ旅行後に、ノロウイルス腸炎
にかかり・・・
高槻シティハーフ棄権
結局、1月は出場レースなし
月 362.6 km
1月最終週より、やっとまともに走れるようになって、まもなくレース
体幹トレ&坂道ダッシュの練習開始
2月1日 丸亀国際ハーフ : 1時間13分34秒
2月15日 泉州国際マラソン : 2時間43分43秒
体重(71kg)&練習不足にも関わらず、丸亀ハーフでは自己ベスト更新
泉州国際も、ベストに近いタイムでこなす
月 404.4 km
泉州国際後、減量(67kg)&坂道ランを継続して、徐々に脚力がついてくる
3月8日 第16回京都シティ
ハーフ:1時間12分18秒 (公認記録)(89位):現在も自己ベスト
3月22日 東京マラソン2009
フル:2時間34分56秒 (公認記録)(75位、年代別1位)
東京マラソンでは、自分でも予期せぬ、大幅ベスト更新
東京では Yoshikoさん
にお目にかかれました
月 310.4 km
2週毎のフル、ハーフのインターバルに、徐々に足腰の疲労が溜まってくる
かすみがうら後に、腰~背中の筋肉を痛める(疲労)
4月5日 第10回福井駅前マラソン
ハーフ:1時間12分39秒 (公認記録)(10位)
4月19日 第19回かすみがうらマラソン
フル:2時間33分18秒(公認記録)(9位、登録の部 6位)
かすみがうらでは、途中まで まさゆきさん
に後ろにつかれ焦りました
全力を出し切り、自分でも納得のいいレースでした
月 374.1 km
仙台で、ホワイトランナーさん
&アンコさん
にお目にかかる牛タン
づくし
5月10日 仙台国際ハーフ : 1時間13分37秒 (91位)
5月31日 第3回ドリームステージ 5000m:16分08秒(5位) 3000m:9分26秒(7位)
月 480.5 km
はじめて2部練習をして、月間距離は最高距離となるも・・・
なれない練習のため疲労がピークになる
暑さもあったが・・・10kmのレースで、初めて歩いてしまう
6月21日 第4回坂井古城マラソン 10㎞ 37分01秒 (公認コース)
月 387.9 km
疲労が抜けず、札幌国際ハーフでは後半・・・大失速・・・
トラックレースでも、ベストから程遠い走り・・・
走るたびに記録が落ちてくる始末・・・ ああ情けない・・・
一方で、ホワイトランナーさん、☆ERI☆さん
、 kazukazuパパさん にお目にかかれ、楽しい遠征となる
7月5日 第52回札幌国際ハーフマラソン
1時間14分13秒 (公認記録)(187位)
7月19日 夢の島ナイター陸上 15000m 4分20秒47 5000m 16分36秒05(公認)
月 352.7 km
フルの3週間前に走った3時間走では、4分00秒/kmがやっと・・・
フル2週間前に大腿部の筋肉疲労がピークになり、一時、走れなくなる
北海道マラソンでは不調にもかかわらず、前半とばしてしまい、後半大失速・・・辛かった
8月8日 大阪城公園夕涼み3時間走 2時間3分09秒 31.45km
8月30日 北海道マラソン
フルマラソン 2時間39分30秒(公認)(67位)
月 375 km
北海道マラソン2週間後の10kmでは、悪いタイムながらも・・なんとかしっかり完走でき
9月20日~23日の香港旅行後、気管支炎
で、まともに走れなくなってしまいました
(海外旅行から帰国すると、いつも体調を崩してしまう・・・
なんで
)
9月13日 金沢城下町マラソン 10km 34分17秒 (公認)(登録の部3位)
月 445.7 km
福岡に向けて、本来はいいペースで福井ハーフをこなしたかったけど・・・
5kmで息が上がってしまい、15kmで歩いてしまう・・・
情けないレース続きで、自信がなくなるが、
福岡に向けて、フォーム修正・体幹強化を重点的に取り組む
10月4日 第31回福井マラソン ハーフ:1時間16分54秒(公認記録) (30位)
10月18日 第30回敦賀マラソン 10km 34分03秒 (公認) (3位): お米GET
月 443.8 km
福岡1ヵ月前でも、疲労・フォーム修正できず、依然として後半失速のレースが続く
地道に・・・フォーム修正(後方への動き、重心移動)&体幹強化継続
11月1日 第13回大阪淀川市民マラソン ハーフ 1時間14分50秒 (10位)
11月8日 第22回大阪リバーサイドマラソン 10km 34分03秒 (1位、2連覇)
月 436.2 km
福岡3週間前に30km走(3分40秒/km)、2週間前に20㎞走をこなし
福岡直前は、4日前からウォーキングのみで、疲労抜き&フォーム修正を行う
まだまだランビギナーの自分には、レース前はしっかり休むほうがいいみたい
12月06日 第63回福岡国際マラソン
2時間29分47秒(公認)(68位):今シーズンの目標達成
福岡では
応援に来てくださったちゃめぐさん
、
レースに参加された masaさん
、 Runner&Riderかずさん
、kazukazuさん
とお逢いできました
年間走行距離 4527 km (月間平均: 377 km)
今年は、5月~11月の悪いレース結果を経験し、自分の欠点を多数再確認できたおかげで
最終的に福岡国際で今シーズンの目標達成できました
アメブロには目を見張るような速いランナーの方々が多数おられますが
今の自分には同じような練習は、到底・・・まねできそうにありません・・・
まだまだ初心者の自分には、フォームに欠点がたくさんあるので、
なにより、地道に一つづつしっかり修正していく必要がありますね
来年は35歳になります(もうすっかりおじさん・・・
)が、さらなる進化を目指します
応援してくださった皆さま、今年1年ありがとうございました