札幌国際ハーフマラソンの結果詳細
レースが、13:32 スタートだったので、朝は、ゆっくりAM7:30起床
11:00前に 円山陸上競技場入り
すでに・・・控室は、学生でいっぱいでした・・・
11:30から 3km程度jogしたあと・・・大粒の雨・・・
レース前まで、雨が続いて、むしむし・・・した中のレースになりました。
見渡せば・・・テレビで見たことのある、有名ランナー
が多数・・・
みんな相当スリムです
しっかり流しをこなして・・・すでに汗たっぷり・・・
13:32 スタート
始めは意識して、かなりペースを抑えて・・・・トラック 400mが81秒程度
競技場を出てしばらくして、急激な下り・・・・抑えつつも加速がついてしまいました
呼吸も、足もさほど問題なく、5km通過・・・
すでに・・・有名女子ランナーはかなり先を行っていました
個人的には・・・タイムは少し速かったけど・・・力は残っていて悪くはない感じ
力を抜いて、楽に走っていると、少しお腹がゴロゴロ・・・・
10㎞はまだ余力は残っている感じ・・・
12~13kmから、徐々に体の動きが悪くなってきて、お腹もさらにゴロゴロ・・・
15kmからは、惰性の走りになってしまいました・・・・
前のランナーとの間もあいて、コースも間違えそうになる始末・・・
これ以上、お腹がひどくならないよう・・・気を紛らわせながら・・・
最後の坂道へ・・・、天満屋のランナーにあっさり抜かれてしまいました・・・
お腹に力の入らない、坂道は話になりませんね・・・
坂道も、終盤にさしかかると、前方から、見覚えのある有名ランナーが大きくなってきて・・・
まさか・・・・、渋井陽子選手・・・
どうしたんだろう・・・
でも・・・20km通過して、渋井選手の姿を見て、なんとか、最後まで走り切れました
レース結果です
5km 16分47秒
10km 34分20秒 (17分33秒)
15km 52分07秒 (17分47秒)
20km 70分28秒 (18分20秒)
GOAL 74分13秒 (3分45秒)
男子総合:187位
ここ最近にない・・・ハーフでの失速です・・・
テレビ中継でゴールシーンを見たという、双子の相方(弟)が、携帯に動画
を送ってくれました
3秒程度しっかりと映っていました 恥ずかしい・・・
ますます、しっかり練習しないといけません