ネットワークビジネスを始めると必ずぶつかる壁があります。

 

それは、

 

「それねずみ講でしょ!?」

 

という言葉です。

 

初心者の方はそこで、

 

「ねずみ講じゃないよ!!ムカムカ」と怒りだしたり、

 

「えっ!?うぐぐっ…アセアセ」と言葉に詰まったりします。

 

それを見て相手は、

 

「変なもの勧めてくるんじゃない!!雷

 

と言って、断ってくる上に、あなたに変なものを勧められたという噂を流すでしょう。

 

よく言われる「ネットワークビジネスは友達をなくす」という誤解は、

十分な装備のないまま紹介活動を始めた人が、

強引に勧誘してしまったり、ねずみ講を勧めたと勘違いされた場合に起きます。

 

よって、自分の身を守り相手を傷つけないためにも、ネットワークビジネスとねずみ講の違いは必ず押さえておくべき知識なのです。

 

続く!!

 

 

ちなみに、、

 

「ねずみ講でしょ!?」って言われた後にすかさず、

 

「え!?ねずみ講?どこが!?ゴメン、勉強不足でよくわからないや。ねずみ講ってどんなやつか説明して!アセアセ

 

と切り返せば高い確率で相手の方の言葉が詰まります。