12月31日。

とうとう2016年が終わります。

去年の12月に親戚を亡くし、生まれて始めて「おめでとう」を言えない正月からスタートした2016年…


本当に…


本当に"濃い"1年でした…




1月に26歳の誕生日を祝ってもらい、少しずつ家族に笑顔が戻り始めたのも束の間…


2月には、またしても親戚を1人亡くしてしまいました…


3月から本格的にスタートした就職活動は悪戦苦闘の日々…


修士論文も、僕の未熟さ故にデータの集計、整理、解析に不備が生じてしまうことが…




しかし、悲しいこと、苦しいことばかりだったわけではありません。






3月には、大学時代にお世話になった先輩の誘いで合唱のイベントに参加♪

先輩のお誘い自体も嬉しかったですが、このイベントに参加したことで、去年11月に知り合った超美人な女の子(前述の先輩の後輩)とも再会できました!笑

性格も明るく社交的で、とても好感の持てる女の子ですし、また会えたのはとても幸せでした。


もちろん、そんな彼女は男性陣にモテモテで、特にチャラめの男子学生が多数近づいていましたが、先輩いわく

「ガードがめっちゃ固い子だし、チャラ男にはまず釣られないよ」

「イベントや飲み会には積極的だけど、恋愛は慎重派みたいで、じつは彼氏がいたことないらしいよ」

だそうで、かなり意外でした…


さらに先輩からは、

「すごく真面目な子だし、彼氏がほしいとは思ってるみたいだからさ…お前とかお似合いかもよ?笑」

と言われました(冗談でしょうが)。

僕だってあんなに素敵な女性が恋人だったら幸せですが…

大学は違う上に離れているし、

僕は就職して福岡を去る可能性が高いのに対して彼女はまだ大学1年生(当時)だし、

そもそもほんの数回しか会ってないし、

なかなか難しかったと思います…苦笑






それから、忙しいながらも時間を見つけて、福岡ソフトバンクホークスの試合も観戦に行きました!

今年は試合前セレモニーや始球式で芸能人が来ることが多かったです。

乃木坂46の生駒里奈さん

平祐奈さん

吉田羊さん

稲村亜美さん

ロバートの秋山竜次さん

武田鉄矢さん

小島瑠璃子さん

西内まりやさん

藤井フミヤさん

あと、ビデオメッセージでバナナマンのお2人が登場したこともありました。


しかし、個人的にもっとも嬉しかったのは…

イベントに当選して、憧れの和田毅投手と握手したことですね♪♪♪

ほんの一瞬でしたが、その一瞬は鮮明に頭に焼きついていて、思い出すたびに嬉しくて震えそうになります。

よく、アイドルの握手会に何度も何度も参加するファンのことを「ほんの一瞬の握手にどうしてあそこまで夢中になれるんだろう?」と言う人もいますが、僕はそういったファンの方々の気持ちが少しわかった気がしました。笑

チームとしては、北海道日本ハムファイターズに大逆転をくらって3連覇を逃す悔しいシーズンとなってしまいましたが、
和田投手はみごと最多勝と最高勝率の二冠を達成‼

和田投手、本当におめでとうございます♪

前述の握手の様子は家族が写真に撮ってくれて、家に飾っています。

ずっと大切にしようと思いますし、もし野球にあまり詳しくない人に「これ、誰と握手してる写真?」と尋ねられたら、

「この年リーグで1番勝ったピッチャー」

と自慢します。笑






就職活動もいろいろありましたが、7月下旬に無事に内定をいただけました。

就職先は、京都に本社を構える大手総合電機メーカーです!

両親も親戚もすごく喜んでくれましたし、「この会社は"狭き門"だよ…」と話していた進路指導教授も、

「受かっちゃうなんて…たいしたもんだ」

と言ってくださりました。

ただ、この会社に就職するに当たり、僕に良くしてくださった別の企業の内定を辞退しました。

内定辞退の電話をかける際は、恩を仇で返すようでものすごい罪悪感に襲われましたし、本当に胃に穴があいたかと思ったほどでした…

就職活動は落ち着きましたが、多くの方々に心配や迷惑をかけてしまいました。

これらのことが無駄にならないよう、社会人生活はしっかり頑張り抜こうと思います‼‼






あと、秋の学会で修士論文の一部を発表させていただいた際には、なんと最優秀発表賞を受賞することができました!

受賞者は学生から選ばれることになっていたので、去年に引き続き優秀発表賞を受賞できる可能性はあるかも…
とは少し思っていましたが、まさかたった1人しか選ばれない最優秀発表賞をいただけるなんて。

とても光栄でしたし、今後の励みにしたいと思います!






他に、良いことも…悪いことも…

それぞれブログには書ききれないくらいありました。

そのくらい"濃い"1年でした。

生まれ育った福岡で過ごす最後(?)の1年…

たった1年で、とてもたくさんの経験、挑戦ができた…

そんな2016年だったと思います。


来年はなんといっても社会人生活のスタート!

今まで味わったことがないほどの壁、困難、理不尽が待っているのではないかとドキドキしていますが、とにかく全力でぶつかっていきたいと思います‼

そして、長い浪人生活に加えて大学院にも進学して、27歳になってようやく社会人になる僕を…

支えて、大切にしてくれた家族、親戚

お世話になった多くの皆様




本当にありがとうございました。




福岡を離れても、このご恩は忘れませんし、一生の宝物です。

大切にします。








それでは皆様、よいお年を♪