毎日暑いですね
青い空、積乱雲、元気なセミの鳴き声
まさに夏本番って感じです
僕個人は夏が1番好きな季節なので、「夏だな~」と感じながら毎日を楽しく過ごしています
ただ、連日の猛暑はやはり体に毒ですよね…
僕が住んでいる福岡は、(個人的には)例年とそれほど暑さレベルは変わらないような気がしています。
しかし、本来は九州より涼しいイメージの関東では連日の猛暑日となっているようですし、同じ晴れの日でも東北や北海道のほうが気温が高い日もあって…
日本全体としては、今年は例年以上に「暑さ」の厳しい夏となっているようですね
熱中症に気をつけなきゃ
さて、本題に入らせていただきますが、今回のブログのタイトルは「夏の娘パラダイス」です。笑
一見すると、「何それ?」ってツッコミを入れられそうなタイトルですが、これは「ONE PIECE トレジャークルーズ」というゲームのイベントです
今、このゲームでは夏休みイベントが実施されていて、ゲーム内で新しいステージを遊べたり、期間限定の新キャラクターを入手できたりするんです
夏ということで、限定キャラは「夏」を感じさせるキャラも多く、浮き輪を身につけたルフィや、ビキニ姿でくつろぐナミなどをゲットできるんです
他にも、僕が好きなキャラであるネフェルタリ・ビビの「子供時代」を入手できるイベントも開催されました


浮き輪ルフィ、水着姿のナミ、そして子供時代のビビ
これらを入手できただけでも十分嬉しい気分ですが、トレクルはまだまだ夏限定イベントを開催してくれています
それが、「ドキッ!夏の娘パラダイス
」というイベントです。
「娘」というタイトルなので、女性キャラに関連するイベントということは容易に想像がつくと思います。笑
このイベントでは、特定のステージをクリアすることで、その報酬として人気女性キャラの夏バージョンをゲットできるんです
(ただし、報酬ゲットの確率は100%ではなく、ステージの難易度が高いほど確率が高くなるシステムです)
登場するキャラクターは、ナミ、ロビン、ペローナという「ONE PIECE」の人気女性キャラ3人で、現在はロビンを入手できるイベントが開催されています。
ナミとペローナはまだ先の登場ですが、どうやら3人とも海でくつろぐデザインになっているようで、まさに「夏」にピッタリなイベントです
個人的には前述のようにビビが1番好きで、このイベントにぜひ彼女も登場させてほしいと感じましたが、同時期にビビの「子供時代」を入手できるイベントが開催されたので、「夏の娘パラダイス」のほうには登場しないのだろうと思いました
しかしつい先日、そんな僕に朗報が↓

「夏の娘パラダイス」に、ビビが追加されました
ゲーム内の「お知らせ」でこのことを知った瞬間、もう嬉しくて嬉しくてテンションMAXになりました
もう絶対にゲットしたいです
ただ、もしかしたらこのビビは、他の3人より入手が難しいキャラなのかもしれません…
ビビの登場は↑の画像に記されているように8月25日~8月31日とのことですが、当初の予定ではこの期間はナミ、ロビン、ペローナの3人があらためてイベントに登場することになっていました。
なので、ビビは他の3人のように単独で登場するステージがなく、その分だけ入手確率が低くなる可能性があるんです…
もしかすると、ビビは「レア枠」で、イベントに稀に登場するキャラという可能性もあります。
この「レア枠」のキャラは、登場した場合はかなり高い確率で報酬としてゲットできるイメージがあるのですが、そもそも登場すること自体が稀なので、ビビがこれにあたるのであれば、入手は簡単ではありません
そして、もう1つ気になるのが、↑の画像にも記されている「特別ランキング」というフレーズ
「トレクル」における「ランキング」とは、特定のステージにミッションが課せられ、そのミッションをどれだけクリアできたかを他のプレイヤーとランキングで競うイベントです
(競うといっても、ある一定水準をクリアできればランキングに関係なく報酬はもらえるイメージがありますが…)
最初は、単に次回の「ランキング」の対象イベントが「夏の娘パラダイス」になるだけという印象でしたが、もしかしたらビビは「夏の娘パラダイス」のクリア報酬ではなく、「ランキング」の報酬なのかもしれません…
もしそうであれば、ビビは「ランキング」の最高報酬となる可能性が高いと思いますし、そうなるとかなりの好条件でステージをクリアしなければゲットできません

「夏の娘パラダイス」にビビが登場すると知って気持ちが舞い上がったのもつかの間、その入手条件が他の3人(ナミ、ロビン、ペローナ)より厳しいのではないかという不安も感じております…
う~ん…「ビビのひとやすみ」、ほしいなぁ
まだイベントの詳細は発表されていませんが、入手難易度は他の3人と同じか、せめてやや難しい程度であることを願います

青い空、積乱雲、元気なセミの鳴き声
まさに夏本番って感じです

僕個人は夏が1番好きな季節なので、「夏だな~」と感じながら毎日を楽しく過ごしています

ただ、連日の猛暑はやはり体に毒ですよね…
僕が住んでいる福岡は、(個人的には)例年とそれほど暑さレベルは変わらないような気がしています。
しかし、本来は九州より涼しいイメージの関東では連日の猛暑日となっているようですし、同じ晴れの日でも東北や北海道のほうが気温が高い日もあって…

日本全体としては、今年は例年以上に「暑さ」の厳しい夏となっているようですね

熱中症に気をつけなきゃ

さて、本題に入らせていただきますが、今回のブログのタイトルは「夏の娘パラダイス」です。笑
一見すると、「何それ?」ってツッコミを入れられそうなタイトルですが、これは「ONE PIECE トレジャークルーズ」というゲームのイベントです

今、このゲームでは夏休みイベントが実施されていて、ゲーム内で新しいステージを遊べたり、期間限定の新キャラクターを入手できたりするんです

夏ということで、限定キャラは「夏」を感じさせるキャラも多く、浮き輪を身につけたルフィや、ビキニ姿でくつろぐナミなどをゲットできるんです

他にも、僕が好きなキャラであるネフェルタリ・ビビの「子供時代」を入手できるイベントも開催されました



浮き輪ルフィ、水着姿のナミ、そして子供時代のビビ
これらを入手できただけでも十分嬉しい気分ですが、トレクルはまだまだ夏限定イベントを開催してくれています

それが、「ドキッ!夏の娘パラダイス

「娘」というタイトルなので、女性キャラに関連するイベントということは容易に想像がつくと思います。笑
このイベントでは、特定のステージをクリアすることで、その報酬として人気女性キャラの夏バージョンをゲットできるんです

(ただし、報酬ゲットの確率は100%ではなく、ステージの難易度が高いほど確率が高くなるシステムです)
登場するキャラクターは、ナミ、ロビン、ペローナという「ONE PIECE」の人気女性キャラ3人で、現在はロビンを入手できるイベントが開催されています。
ナミとペローナはまだ先の登場ですが、どうやら3人とも海でくつろぐデザインになっているようで、まさに「夏」にピッタリなイベントです

個人的には前述のようにビビが1番好きで、このイベントにぜひ彼女も登場させてほしいと感じましたが、同時期にビビの「子供時代」を入手できるイベントが開催されたので、「夏の娘パラダイス」のほうには登場しないのだろうと思いました

しかしつい先日、そんな僕に朗報が↓

「夏の娘パラダイス」に、ビビが追加されました

ゲーム内の「お知らせ」でこのことを知った瞬間、もう嬉しくて嬉しくてテンションMAXになりました

もう絶対にゲットしたいです

ただ、もしかしたらこのビビは、他の3人より入手が難しいキャラなのかもしれません…
ビビの登場は↑の画像に記されているように8月25日~8月31日とのことですが、当初の予定ではこの期間はナミ、ロビン、ペローナの3人があらためてイベントに登場することになっていました。
なので、ビビは他の3人のように単独で登場するステージがなく、その分だけ入手確率が低くなる可能性があるんです…
もしかすると、ビビは「レア枠」で、イベントに稀に登場するキャラという可能性もあります。
この「レア枠」のキャラは、登場した場合はかなり高い確率で報酬としてゲットできるイメージがあるのですが、そもそも登場すること自体が稀なので、ビビがこれにあたるのであれば、入手は簡単ではありません

そして、もう1つ気になるのが、↑の画像にも記されている「特別ランキング」というフレーズ

「トレクル」における「ランキング」とは、特定のステージにミッションが課せられ、そのミッションをどれだけクリアできたかを他のプレイヤーとランキングで競うイベントです

(競うといっても、ある一定水準をクリアできればランキングに関係なく報酬はもらえるイメージがありますが…)
最初は、単に次回の「ランキング」の対象イベントが「夏の娘パラダイス」になるだけという印象でしたが、もしかしたらビビは「夏の娘パラダイス」のクリア報酬ではなく、「ランキング」の報酬なのかもしれません…
もしそうであれば、ビビは「ランキング」の最高報酬となる可能性が高いと思いますし、そうなるとかなりの好条件でステージをクリアしなければゲットできません


「夏の娘パラダイス」にビビが登場すると知って気持ちが舞い上がったのもつかの間、その入手条件が他の3人(ナミ、ロビン、ペローナ)より厳しいのではないかという不安も感じております…
う~ん…「ビビのひとやすみ」、ほしいなぁ

まだイベントの詳細は発表されていませんが、入手難易度は他の3人と同じか、せめてやや難しい程度であることを願います
