プロ野球は交流戦が始まりましたね
ホークスは名古屋で中日ドラゴンズとの3連戦に臨んでいます
初戦は左のエースである大隣投手がピリッとせず、3対4で敗れてしまいました
しかし、昨日の第2戦は8対1で圧勝
前日の悪い流れを引きずることなく、しっかり勝利を手にすることができました
注目すべきはやはり、みごとな完投勝利をおさめた中田投手ですね
初回こそ「大丈夫かな…」という立ち上がりでしたが、要所でしっかり抑え、落差のあるフォークもキレ味抜群
本業ではないはずの打撃でも、粘りに粘った末に貴重な2点タイムリーを放つ活躍
まさに、中田デーでしたね
それにしても、昨日の勝利は、中田投手にとってすごく特別なものだったのではないでしょうか?
ドラゴンズは中田投手の古巣ですし、その古巣を相手に最も慣れ親しんだナゴヤドームで対戦し、投打にわたって大活躍をみせた上での勝利ですから
中田投手は、FAでドラゴンズを去ってホークスに来た選手ですし、ドラゴンズファン の中には彼を「裏切り者」とみなしている方も多少はいるでしょうから、個人的には中田投手がブーイングを浴びたりしないか少し心配でした
(かといって、ナゴヤドームを訪れるドラゴンズファンの方々が、選手にブーイングを浴びせるというイメージもあまりありませんでしたが。苦笑)
しかし、テレビで観ている限りでは球場に不穏な空気が漂うことはなく、むしろ試合後のヒーローインタビューでは、中田投手に温かい声をかけてくださるドラゴンズファンの方もいたほどでした
「応援してるぞー!」
「中田さーん、帰ってきてくれー!」
聞いているこちらまで温かい気持ちになれましたし、中田投手もきっと嬉しかったことでしょう
今回のナゴヤドームでの快投、次回はぜひ福岡ヤフオクドームで披露してくださいね
写真は今年の開幕3連戦の第3戦で、試合前のキャッチボールをする中田投手です↓

ホームランテラスから撮影しました
この日は途中までは好投してたのに、突如崩れてKOされてしまったんですよ…
今度ドームに行った際は、カッコいい中田投手が見られることを期待しています

ホークスは名古屋で中日ドラゴンズとの3連戦に臨んでいます

初戦は左のエースである大隣投手がピリッとせず、3対4で敗れてしまいました

しかし、昨日の第2戦は8対1で圧勝

前日の悪い流れを引きずることなく、しっかり勝利を手にすることができました

注目すべきはやはり、みごとな完投勝利をおさめた中田投手ですね

初回こそ「大丈夫かな…」という立ち上がりでしたが、要所でしっかり抑え、落差のあるフォークもキレ味抜群

本業ではないはずの打撃でも、粘りに粘った末に貴重な2点タイムリーを放つ活躍

まさに、中田デーでしたね

それにしても、昨日の勝利は、中田投手にとってすごく特別なものだったのではないでしょうか?
ドラゴンズは中田投手の古巣ですし、その古巣を相手に最も慣れ親しんだナゴヤドームで対戦し、投打にわたって大活躍をみせた上での勝利ですから

中田投手は、FAでドラゴンズを去ってホークスに来た選手ですし、ドラゴンズファン の中には彼を「裏切り者」とみなしている方も多少はいるでしょうから、個人的には中田投手がブーイングを浴びたりしないか少し心配でした

(かといって、ナゴヤドームを訪れるドラゴンズファンの方々が、選手にブーイングを浴びせるというイメージもあまりありませんでしたが。苦笑)
しかし、テレビで観ている限りでは球場に不穏な空気が漂うことはなく、むしろ試合後のヒーローインタビューでは、中田投手に温かい声をかけてくださるドラゴンズファンの方もいたほどでした

「応援してるぞー!」
「中田さーん、帰ってきてくれー!」
聞いているこちらまで温かい気持ちになれましたし、中田投手もきっと嬉しかったことでしょう

今回のナゴヤドームでの快投、次回はぜひ福岡ヤフオクドームで披露してくださいね

写真は今年の開幕3連戦の第3戦で、試合前のキャッチボールをする中田投手です↓

ホームランテラスから撮影しました

この日は途中までは好投してたのに、突如崩れてKOされてしまったんですよ…

今度ドームに行った際は、カッコいい中田投手が見られることを期待しています
