ご無沙汰しておりますビックリマーク



10月、11月は本当に忙しくて、ブログを更新する余裕のないまま12月に突入してしまいました雪の結晶



そして、気がつけばその12月もあと1週間。



いよいよ今年も終わりですね…



まだ少し早いですが、今日は2014年最後のブログとして、今年をふり返りたいと思いますニコニコ







ひとことで言うと、僕にとって2014年は本当にすばらしい1年でした。



正直、これまでの人生で最高の1年だったと言っても過言ではないと思います。



もちろん、うまくいかないこと、イヤなこと、苦しいこともありましたが、それらも全部含めて、すごく充実した1年間でしたキラキラ



1年前のブログでも書きましたが、僕は2014年を「勝負の年」と位置づけて、かなり意気込んで今年の元旦を迎えました。
今年は大学生活最後の1年となるので、日ごろの勉学、部活動においても4年間の集大成を飾りたいと思っていましたし、この1年の取り組みを通じて、人間的にもこれまでより大きく成長したいと考えていました。



今年のテーマは「飛躍」



大学での学業だけでなく、日ごろの生活面を含めて、1人の人間として大きく成長するという意味を込めて、1年前にこのテーマを掲げました。



あれから1年が経ちましたが、自分が本当に飛躍できたかどうか…



僕個人としては、このテーマは達成できたつもりでいます。



今年は、去年までとくらべても新しい環境の中に身を置くこととなり、当初は戸惑うことだらけでしたが、その中で毎日毎日全力で努力し、それを継続していったことで自分の中で新しい物事の考え方、とらえ方を見出すことができました。



そして、このことが日ごろの生活や、人との接し方などで、良い影響をもたらしてくれたと思っています。



うまく言葉にできませんが、去年までとくらべても大人になれた気がしています。



まだまだ欠点はあるでしょうが、この1年のテーマである「飛躍」というのは、僕の中では達成できたと思っていますビックリマーク





当然、人によってさまざまでしょうが、僕にとって2014年は「最高の1年」でしたキラキラ




正直、今年が始まった当初は「過去最も苦しい1年」になるだろうと思っていましたし、それを覚悟していました…



しかし、ふり返ってみればその「苦しい」とか「しんどい」とかいう要素は、すべて自分が望んで進んだ道に付属的に存在したようなものでしたし、変な言い方をすれば「ツラいけど楽しい」という感じでした音譜



自分で選んだ道ですからね…



多少思い通りにならなかったとしても、意外と苦にならないものですにひひ





それに、今年は本当に多くの人々に支えられた1年でもありました。



頑張るのは自分1人、立ち向かうのも自分1人…



だとしても、応援してくれたり、励ましてくれたりする人がいると、逃げずに向かっていく勇気が湧いてくる。



当たり前のことのようですが、今年はその当たり前のことの大切さを今まで以上に理解できた1年だったと思います。



おかげで毎日を頑張り抜くことができましたし、2014年をすばらしい1年にすることができました。



みなさん、本当にありがとうございましたビックリマーク







2014年、本当に幸せな1年でした…



2015年も、良い年になりますように音譜






それではみなさん、良いお年をキラキラ