昨日で大学後期日程の最初の1週間が終了しました。
ひさしぶりの講義、実習は疲れますね…(^^;)
まだ月曜日の講義が始まっていませんが、後期のカリキュラムがどのような感じで進むのかをある程度つかむことができました!
いろいろと忙しい毎日になると思いますが、自分の目標は秋休みの間にほぼ明確にすることができたので、その目標を達成できるよう今後も全力で努力しようと思います(≧▽≦)
そんな中、個人的にすごく残念なことが起こりました…
ホークスのクライマックスシリーズ進出の可能性消滅です…
火曜日にバファローズに勝ったところまでは順調で、3位をキープしたまま水、木曜日のライオンズ戦に臨んだのですが、そこで痛恨の連敗…
2位マリーンズを追い上げようとしていたところが一転、クライマックスシリーズ圏外の4位に転落し、一気に窮地に立たされてしまいました…
さらに昨日のファイターズ戦も終盤に3点差を逆転され、いよいよ万事休す…
今日のレギュラーシーズン最終戦で勝利したものの、他球場でライオンズも勝利したため、クライマックスシリーズ進出の可能性がなくなりました…
もう「何が起こったんだ?」というような気持ちでしたよ。
自慢のリリーフ投手陣が3試合連続で8回に打たれたり…
エースの攝津投手がまたしてもKOされたり…
気がついたときには4位になってそのままシーズンを終えてしまった、という感じです…
ニュースでも「まるで呪われているようだ」と言われてしまうほどでした、苦笑
今日の最終戦、ドラフト1位ルーキーの東浜投手がプロ入り初の無四球完封勝利を達成してすごく良い形でレギュラーシーズンを終えることができたのですが、やはりクライマックスシリーズに出られないというのは残念ですね(>_<)
でも、来年も、再来年も、そのまた先もプロ野球は続くでしょうし、ホークスもその都度優勝、日本一を目指して頑張るのみです!!!
例年より早いオフなので、いつも以上に来シーズンが待ち遠しくなってしまいそうですが、来年もホークスが多くの感動を届けてくれることを期待しつつ、首を長くして待ちたいと思います(^0^)
2014年はまたAクラスに返り咲けますように。
そして優勝、日本一を目指して!!!
頑張れ、福岡ソフトバンクホークス!!!
