ご無沙汰しております

以前の記事でも述べていたと思いますが、11月は定期演奏会に向けての練習とその本番でとても忙しく、ブログの更新どころではありませんでした

12月に入り、時間に余裕ができるかと思われましたが、
大学の中間試験が3つもあり…
実験のレポート課題は週2つに増え…
クリスマスコンサートの練習で別の大学に行き、帰りが夜0時過ぎになったり…
他にも予定が急にいくつも入り、11月以上に忙しくなってしまいました

試験の1つは再試になってしまうし(先日受け終えて今度はいい点がとれたはずです

水曜日に行われたクラスの忘年会では泥酔した男子が女子にセクハラしまくったり、体調不良を起こした人をタクシーで強制送還させたりと大変でした

…ということで、今年最後の日まで更新が滞ったというわけです

前置きがかなり長くなりましたね。
それでは、僕の2011年を振り返ってみたいと思います

今年は本当にいろいろありました。
嬉しいことも、悔しいことも、悲しいことも…
こんなにいろんなことがあった年はなかったと思います…
なんと言ってもまずは大学受験。
ずっと苦しい想い、ツラい想いをし、それに耐えて努力してきましたが、今年はまさに「地獄」でした…
プレッシャーからか昨年の12月から頭痛が止まらず、センター試験直前は正直発狂するかと思いました…
予備校の先生から「浪人を重ねると、慣れるどころか本番へのプレッシャーは何倍も大きくなる」と忠告されていましたが、まさにその通りでした。
それでも僕はセンター試験で自己ベストを大幅に更新。
第一志望合格はほぼ確実と言われ、前期試験の手応えもバッチリでした。
しかし、結果はまたしても不合格…
もう涙も出ませんでしたが、「人間ここまでショックを受けられるのか…」と思うほどツラい想いをしました…
折れた心を必死に奮い立たせ、後期試験に望みましたが、こちらも不合格でした…
同時期には東日本大震災…
福岡県に住む僕は被害を受けていませんが、友人や知人が被災してしまいました…
「なんでこうなるんだ…?」
この時期は本当に、世の中が真っ暗になり希望が見えないように感じました…
下ばかり向くわけにもいかず、僕はスベり止めで合格していた私立大学に入学しました。
新しい生活、新しい友人、
自分もまた、ようやく未来へと歩きだせたようで嬉しく思えました

初めての飲み会

部活を通じての他大学生との交流

高校までとはまったく異なる学校のシステム

どれもこれも新鮮でした

秋は福岡ソフトバンクホークスが日本一

ブログには更新できませんでしたが、言葉では言い表せないくらい嬉しかったです

来年は厳しい戦いになると思われますが、これからも一生懸命応援しますよ

そういえば、今年は軽い失恋も経験しました(苦笑)
「失恋」と言えば大げさかもしれませんが

合唱部のピアノ伴奏を担当する2年生の先輩(現役で大学生になってるので年齢は僕より下ですが…)
すごくタイプで、少し気になってたんです(笑)
明るくて人に親切な方ですし、昨年の「ミス○○大」に選ばれたほどの美人なんですよ。
ただ、もう彼氏がいらっしゃるそうで(苦笑)
なんか僕が気になる女性はかなりの確率ですでに彼氏がいるんですよね

僕の人生、そんなもんですかね

とにかく、内容の濃い1年でした。
2012年はどんな年になるのでしょうか…
今年より素晴らしい1年にできるかもしれませんし、今年とはまた違った苦労がある1年になるかもしれませんね…
いずれにしても、新たな目標をしっかり見つめ、その達成に向けて一生懸命努力していこうと思います

最後に、
ずっと僕のことを心配し、応援し、支えつづけてくれた家族、親戚、友人、先生方…
みんなに心から感謝したいと思います。
本当にありがとう。