先ほど、前期試験の英語と数学の自己採点をしました。





試験後は自己採点するのが怖くて、今までしていなかったんです。





結果が不合格だったので、手応えとは裏腹にミスだらけなのかと思っていましたが…





僕が書いた解答とほぼ同じである所がほとんどです…





あの感じでは、むしろ予想していたよりも高得点なのではないでしょうか…





まぁ、九州大学の英語は採点基準が厳しいらしいですし、数学も僕の解答は模範解答より細かすぎるかもしれませんが…





この2教科に不合格の原因があるとは思えません…





物理と化学に原因があるのでしょうか…