デーゲームで西武が敗れたため
ホークス、7年ぶりの優勝です
(≧∇≦)
やったぁぁぁぁァァァァッ!!!
ついにこの日がやって来たんですね…
かつては「常勝軍団」と呼ばれたホークス
7年前に優勝し、日本一になったときのホークスは、他球団を圧倒する戦力を誇っており
「今後しばらくはホークスの時代ではないか」とも言われました
しかし、2004年にプレーオフ制度が始まって以降、ホークスには非運が続きました…
2004年、2005年もペナントレースを1位通過
本来なら3年連続の優勝となるところです
しかし、どちらもプレーオフで敗退し、結果的には2位ということに…
「ホークスが気の毒」ということで、2005年、2006年のプレーオフは1位通過したチームが有利になるような条件が設けられましたが、そのたびにホークスはその条件を生かすことができませんでした…
他にも、井口選手、城島選手、村松選手がチームを離れたり
小久保選手、松中選手、柴原選手ら、主力選手の高齢化もあったりで
チーム力は徐々に低下…
チームリーダー小久保選手のホークス復帰や、「平成の鉄腕」大場投手の獲得などもありましたが、なかなか勝利に結びつきませんでした…
王監督(現・球団会長)が「ラストイヤー」と位置づけた2008年
9月上旬は2位で、十分に優勝を狙えたのですが…
まさかの大失速で最下位…
王さんの優勝、日本一の胴上げを見ることはできませんでした…
監督が秋山さんになり、新たなスタートを切ったホークス
1年目の昨年はまたしても9月に失速し、3位…
クライマックスシリーズも楽天に完敗し、シーズンを終えました…
そして今年
パ・リーグは6球団それぞれの戦力が整っており、大混戦となりました
つい1週間前は西武に優勝マジックがあり、ホークスの優勝は非常に厳しかったです
しかし、ここからホークスが破竹の5連勝!
ファンもここ数年で1番盛り上がっていました(^O^)
そして、とうとう優勝したんだ…
福岡ソフトバンクホークス
優勝おめでとう(^O^)!!!