今日、九州大学の二次試験の成績が届きました…





かなりの確率で合格できると言われた九州大学…



センター試験は目標点には達しませんでしたが、二次試験に向けて貯金を作ることができました…



二次試験本番…



後ろの受験生から邪魔をされたりしましたが、全力を尽くしました…



正直、合格したと思いましたが、結果は不合格…



わずかに得点が足らなかったのだと思っていました…







しかし、成績開示の結果はひどいものでした…





「わずかに得点が足らなかった」という結果ではありません…



二次試験があんな点数では、センター試験がかなり高得点でも合格できません…




信じられない…





本当にこれが僕の得点なのか…?







僕の前で受験していた人は、ほとんど白紙で答案を提出していたのに合格していました…



ありえないと思いますが、彼女と僕の答案が間違えられたのではないかとも思いました…





どうして…







僕は立ち直りが早い人間ですが、今はかなりショックを受けています…



自信が無くなりました…



高校、予備校での4年間…



いくつもの苦しい想いに耐え、必死に必死に努力しました…



正直、僕の努力する姿勢は友人や先生方からも「すごいね」と言ってもらえました…



みんなは無事に大学に合格できたのに、僕は不合格…



ほぼ確実に合格できると言われた後期試験も不合格で、2浪決定…



本当にたくさんの人々が励ましてくれたおかげですぐに立ち直り、何も迷うことなく春から努力してきました…







しかし、今回はショックが大きいです…




僕は今まで何をしてきたのでしょうか…


あれほど努力して、あんな結果になってしまうなんて…



みんなは、(第一志望大学ではない人も多いですが)ちゃんと大学に合格してます…



なぜ僕の努力はいつになっても結果に結びつかないのでしょうか…



世の中は結果社会…


結果を出せない人間はひどい扱いを受けるものです…



「お前はすごく努力していた。運が悪かっただけだ」とみんなは言ってくれますし、それは本当にありがたいと思います…



でも、どうしてだろう…



どうして結果が出ないんだろう…



常に全力を尽くしてるのに…





ツライなぁ…