北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
毎週木曜日のJr.クラスは、感覚統合+工作
工作は、指先が器用になるだけでなく集中力や思考力を高める訓練にもなります。
さまざまな素材に触れたりや道具を正しく扱えるようになることもとても大切✨
力加減やそれぞれの扱い方を知ることは、脳に良い刺激も与えられます。
基本を大切にしながら楽しくトレーニングできるようにレッスンプログラムを考えています
生徒さまが来る前に、スタッフみんなで打ち合わせ。
目的の確認・何をどう教えるかを確認しながら
実際に作ってみます。
先生達 楽しそう笑
これは絶対みんな喜ぶね
Jr.クラスの生徒さまが学校から帰ってきました。
来た順番にスタート
ご挨拶をして始めます✨
まずは、先生の説明を聞きます。
お話しを聞く時のラボでのお約束✨
⭐️先生が話し始めたら先生の方を見る。
⭐️黙って聞く。(喋りたくなっても我慢する)
⭐️質問があるときは、
先生が「何か質問はありませんか?」と尋ねてから
手を挙げ許可を得てから話す。
⭐️材料や道具に勝手に触らない。
特性上↑が難しい生徒さまが多いのですが、訓練することで、どんどんできるようになります。
上記ができるようになると格段に失敗が減ります!
アルミホイルを最初に半分に折り、手で押さえ半分にカットします。
この作業案外難しい💦
最後まで気を抜かず均等に力を入れることが大切です。
模様を描いていきます。
みんな思い思いに…工夫しながら描きます。
何を描いたら良いのか思いつかない生徒さまもいますが、先生がアドバイスをしますし
お見本も用意していますから大丈夫!
安心です💕
折り方、覚えているかな〜
言われたことを守って、できる限り自分の力で頑張ります
そしてシェイクシェイク
楽しい〜
不思議なたまごの完成です✨
魔法をかけて、たまごを立てようと頑張っています笑
「先生 見て見て!」
素晴らしい 上手に立てることができました
先生のハンドパワーで
「おーーー」
楽しい工作の時間になりました。
来週は、このたまごを使ってみんなで感覚統合遊びをしようかな💕
木曜日Jr.クラスのお友達 お楽しみにね😊
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
093ー981ー9455