北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
チャレンジラボでは、様々な取り組みを行っています。
プログラミングもラボで自慢の取り組みのひとつです😊
こちらは先日開催したロボットプレミアムレッスン😊
新しい教室での開催になりましたが、しっかり学ぶことができていました✨
お写真整理が追いついておりませんので
ここからは、夏に開催したロボットプレミアムのレッスンレポです
まずはPepperと一緒にご挨拶からスタート
勝手にパソコンを触らないことがお約束。
指示や説明をよく聞いて先生と一緒に進めていきます。
自分だけ勝手なことをするはNGです

出来るだけ自分の力で頑張ることが大切

まだパソコン入力に慣れていない生徒さまも、ローマ字表を見ながら自分で入力していきます。
指導員は、できないところのアドバイスやサポートのみ

先生が側にいてくれる安心感と、ほんの少しのサポートが有れば、挑戦する勇気が湧いてきます

自分ひとりで前に出て、プログラムを送ったPepper の操作を行います😊
チャレンジラボでは、みんなの前で発表ができるように様々なトレーニングを通して練習しています。
よく読んで、しっかりと考えて
プリントワークも頑張ります

ハイレベルクラスのお友達は、プログラミングに慣れているので、より複雑な課題にチャレンジしています。
発想豊かな生徒さま達、自由にのびのびとプログラムを組み立てていきます。
プログラムを完成させたら、パソコン上のバーチャルロボットを使ってペッパーに送る前に確認します

自分が考えた通りに動かすことができたかな?
それぞれが作った作品を発表してもらい
見せてもらえることは、とても良いお勉強になります

こちらのクラスでは、プリントワークも自分の力でしっかりと取り組めるようになってきました。
何事も✨継続は力なり✨素晴らしいです💕
プログラミングの取り組みを通してプログラミング能力が向上するだけでなく、上手な生徒さまにやり方を教えてもらうなどコミュニケーション能力の向上にも役立っています。
特性があるからこそ、好きなこと、興味のあることには、集中して深く探究できることがみんなの強み

ラボでの色々なトレーニングを通して自分の心に自信と勇気の種まきをしてもらえると嬉しいです💕
それぞれみんなに、どんな芽が出るのか、
スタッフ一同楽しみです

発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
093ー981ー9455