北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


ラボも無事2周年を迎え今年の保護者会はより多くの皆さまにご参加頂きました。

いつもラボの活動にご賛同 ご協力下さり
本当にありがとうございます😊



今回のメインイベントは ラボから
2nd  ANNIVERSARYのプレゼント音譜
             キラキラオリジナル迷路キラキラ


ラボの生徒さまが事前に考えた設計図を元に
つばさ先生率いるラボものづくり部のスタッフが
今日完成できるようにと 
それぞれのキットを徹夜で仕上げて下さいました合格


ラボのお友達 自分で考えた設計図が 
キットになっているのを見ると とても嬉しそうウシシ


先生達に組み立て方を教えてもらいながら
大切そうに丁寧に組み立てていきます。


「僕が設計図 書いたんだよ!」キラキラ
「すごいでしょ」ウシシ

「すごいね〜    楽しそう♡」😊

先生に褒められて誇らしげな生徒さま達


皆んなでワイワイ楽しく作りました。


その間 保護者さまには場所を移動していただいて
今年一年間の皆んなの頑張りをスライドショーでご覧いただきました。

中には お子さまの頑張る姿に そっと涙を拭うお母さまもラブラブ

お子さまの成長は本当に嬉しいですよね😊


ラボのイベントと言えばビンゴゲームビックリマーク

サト先生のクリスマスビンゴの始まりです🎄


サト先生が一枚 一枚読み上げ
皆んなが探していきます。


「お!後少しだ」
「頼む! 出てくれ!」

ちょうど1年前の保護者会の時には初めて会う人が沢山の中で不安感が強く  一人で座っていられるかどうか
お母さまが心配していた生徒さまですが
堂々と参加し皆んなと一緒に全ての活動を楽しむ事ができるようになりました音譜


そして
今年1番にビンゴになった生徒さまは
中学2年生の生徒さまクラッカー

みんなから拍手👏をもらうと嬉しそうに照れ笑いしていましたニコニコ



「ビンゴです!」キラキラ
「僕もビンゴー」ウシシ
次々と元気の良い声が響き渡ります音譜

発言するときは手を挙げて がラボルール
ここにも日頃のトレーニングの成果が出ていました。

皆んなお約束が守れて素晴らしいです😊


「最後の一つが開かない」アセアセ
「ガーン」😵と わざと表情を作り
先生達と一緒に笑えた生徒さま

勝敗を気にするよりも その事自体を楽しめるようになっている事に 大きな成長を感じました。

素晴らしいです😊



保護者さま それぞれ お子さまの成長を改めて感じていただけたことと思います音譜

保護者さまから ラボに通えて良かった
子供達の成長は先生達の日々の努力のお陰ですね
と労いのお言葉も沢山頂きましたラブラブ

温かな保護者さまと共に これからもスタッフ一同全力で  皆んなを応援していきます!

保護者さま  お忙しい中お越しくださり
本当にありがとうございました😊   
スタッフ一同   心より感謝致しますラブラブ