北九州市指定 放課後等デイサービス

チャレンジラボです。



昨年12月より

運動トレーニングを担当して下さった堀先生ですが  昨日で最後のレッスンになってしまいました


始まりがあれば必ず終わりもあるのですが

やっぱりお別れは辛いですよねえーん




先生から 「今日が最後です」とご挨拶されると
ウルウルする生徒さまも

「先生もう来ないの❓」
「もう会えんと❓」

一瞬にして場が凍りついてしまいました

「みんな  ありがとう」
先生が深々と頭を下げてお礼を言って下さると


「ありがとうございました」

みんなもお礼を言う事が出来ました。


今日が最後だけど きちんとトレーニングしよう!
先生が声をかけると みんな気持ちを切り替える事が出来ました。


新しいお友達は みんなの様子を見学
先生が声をかけても中々みんなの中に入ることができません



先生とトレーニングを始めて約一年
本当にみんな 色々な事ができるようになりました音譜


改めて堀先生の指導力の高さを感じます。


お尻歩きも頑張りましたニコニコ


みんなでトレーニングしていると必ず不適切な行動や言動が発生しますおーっ!

その瞬間直ぐに 場面説明を行い 
(直ぐにが大切なポイントビックリマーク  時間が経つと何の事か分からなくなって ただ叱られているように思ってしまいます)

今の言動や行動は良かったのか悪かったのか
それはなぜなのか
どうすれば良かったのか
しっかりと振り返り 指導員がゆっくり丁寧に説明しながら一緒に考えて行きます。

コミュニケーション能力を高める為には
全てのトレーニングにおいて この事がとても重要です。


きちんと振り返りをした後は  直ぐにトレーニングに戻ります。


満面の笑みで楽しそうですウシシ


休憩時間も先生は休まずに いつも子ども達と一緒に汗いっぱいになりながら沢山遊んでくださいましたウシシ


本当にいつもいつも子ども達と一緒でした。

みんな 先生に構って欲しくて集まってくるので
先生はお休みする暇もありません💦


「おんぶ出来るかな?」

「ダメだ  苦しい」おーっ!

「僕出来るよビックリマーク


一番小さな一年生の生徒さまが軽々と2年生の生徒さまを軽々背負って歩き出し みんなでビックリ‼️

頼もしいですキラキラ

先生から褒めてもらうと照れ笑いしていました


この後も  他の生徒さまがカッコいいところを見せようと
「大丈夫ですから 僕の上に乗ってください」
とリクエスト
みんなで乗ってみます。

先生が腕でそっとみんなの体重を支えて下さった優しさが  生徒さまの成功体験に導いてくださいました。

いつも子ども達の目線に立ち 向き合い
時に優しく 時に厳しく指導して下さった堀先生

本当に1年間 ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

先生と過ごした時間  学び身に付けた全ての事は子ども達の人生にとって宝物ですキラキラキラキラキラキラ


これからはラボのみんなで先生の夢を応援していきます。
堀先生  本当に本当にありがとうございました。


先生の夢が叶いますように

また落ち着いたら子ども達の元気な顔を見に来てくださいね
みんなで  楽しみに待っています




発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 

電話 093ー981ー9455