北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


ベルいよいよ夏休みも始まり大忙しのラボです❗

ラボの生徒さまたち それぞれの目標に向け
先生と一緒に毎日トレーニング頑張っています音譜

今日は学習指導についてお送りしますねえんぴつ


ラボの約半数の保護者さまからご要望があるのが学習指導です。

特性ゆえの困難さがありますのでラボでもできる限り取り組んでいます。

夏休みは時間があるので 
いつもよりしっかり取り組めるチャンスなのですグッド!


何が難しくどこで躓いているのか
そして 苦手なところだけに目を向けるのではなく
何が得意でどこを伸ばしていくべきか


生徒さまの強みを見つけるべく
指導しながらしっかりアセスメントしていきます。


特性に合わせ取り組み内容 支援方法を考え
少しでも生徒さまの生きづらさが軽減されるよう心がけています。


苦手なことがあっても できることはたくさんありますキラキラ
みんな一人ひとり素晴らしく良いところ輝いているところがいっぱいですきら


苦手な部分を指導員がフォローすることで
分かるキラキラ できたキラキラ
の経験から自信をつけ 
やる気に繋げたいと指導員も日々頑張っています。


学習だけでなく全てのトレーニングの積み重ねが大きな自信に繋がり


生徒さまたちが 自分の大好きな事を見つけ
学ぶことが楽しいと感じられるようになることが私たち指導員の目標ですビックリマーク




今 苦しくても一人で悩まなくて良いからね✨
先生達がついてるよ🎵 

一人で苦しまなくていいんだよ
先生達が一緒に頑張るから大丈夫だよウインク

こんな気持ちでラボの生徒さまと向き合っています。


チャレンジラボは学習塾ではありませんが
学習指導をとても大切に考えています。

放課後等デイサービスでの学習指導については賛否両論あるようですが
チャレンジラボとしては学習面で特性ゆえに困難さがあり苦しんでいるのならばしっかりと向き合い 
その苦しみを軽減できるよう支援することが大切だと考えています本えんぴつ

勿論学習支援だけしていれば良いのではありません。
大切なことは他にも沢山あるのです。
学習だけに囚われていると後で大変なことになってしまいますuu

チャレンジラボの保護者さまには機会ある毎にお話ししていますが
今この瞬間の状況だけ考え焦ったり嘆いたりすることなく
鳥瞰図のように広い視野をもちましょう。
今すべきことは 将来の自立に向け様々な事を体験させ経験値を上げていくことだと思います。

そして何よりも大切なことはそれらの取り組みを通し
自分にできること 好きなことを見つけ
自分の事を理解してもらえる為にもコミュニケーション能力(人付き合いのコツ)を向上させることですキラキラひらめき電球


皆が生き辛さを軽減し何かを見つけられるように
ラボには沢山のトレーニングプログラムがあります。

こちらについては
また改めて ご紹介させて頂きますねらぶ②♡


さぁ今日もラボの生徒さま達と一緒に
元気いっぱい頑張りますビックリマーク



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455