北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


本日は先ずお知らせです。
きらチャレンジラボ保護者さまへきら

運動トレーニング日程が決まりましたビックリマーク
12日(木曜日) 19日(木曜日)
チャレンジラボで行います。



チャレンジラボでは感覚統合やビジョントレーニングを取り入れたきらきら運動トレーニングきらきら
プロのトレーナーにお越しいただきしっかりと指導していただいています。

今日は 小学生(高学年) 中学生の運動トレーニングレッスンレポ📝✒をお送りしますねビックリマーク

レッスン前のリラックスタイムはっぱ
自然と先生の周りに集まってきて みんなでワイワイ楽しそうです音譜

この日は初参加のお友だちも❗
先生が沢山話しかけてくれて ちょっと安心したかな?


「礼」を大切に
チャレンジラボでの全ての取り組みは
ご挨拶から始まります。


先ずはストレッチ


しっかりと体を伸ばします。


回数を重ねる毎に 少しずつ体が柔らかくなってきました。
初めて取り組む生徒さまには 分からなくて不安な気持ちにならないように
しっかりとサポートしていくので安心ですキラキラ


ラダートレーニングもマナーを守って行います。

集団行動においてルールやマナーを守れるのは
とても大切な事です。
発達障害で生きづらさを抱えている子供たちには

具体的にどうすれば良いかを分かりやすく細分化して教え しっかりと訓練する事が必要です

トレーニングに参加している生徒さまは 
最初の頃に比べると目を見張るような進歩あげ
繰り返す事の大切さを感じますらぶ②


初めて参加のお友だちも頑張りました❗
とても上手ですグッド!


「いいよ~👍」「しっかり手を振って❗」
「ラスト一本ビックリマーク
先生の声が響き渡りますおんぷ♪


前回のレッスンから ビジョントレーニングも取り入れ訓練しています。

先生と同じ動きをすることは案外難しいのですが
これも訓練することで体得していくことができますビックリマーク


ステップの練習もします。


できることが増えていくのは嬉しいですし
運動が苦手でも体を動かす事は気持ちいい❗と
思えるようなトレーニングを目標に取り組んでいます。


しっかり体を動かした後は またストレッチ


ゆっくりと身体を伸ばし呼吸を整えていきます。


最後もきちんとご挨拶
「礼」で丁寧に終わります。

「ありがとうございましたキラキラ

みんな今日もよく頑張りましたハート
心も身体もすくすく すくすく健やかに♡

今週のトレーニングも素晴らしい先生のご指導の元
しっかり取り組んでいきたいと思いますらぶ②♡


発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート